ブログ名

35年に渡る活動に敬意を表します。(ご寄付)

 連日の猛暑を予感させる7月13日、ボランティア安曇野同好会代表の若松様をはじめ4名の方が松本市社協にお越しになり、ご寄付をしていただきました。

 

 代表の若松様は松本市社協が昭和40年代に開いた「ボランティアアドバイザー」という講座を受けられ、昭和58年からボランティアで一芸を披露する活動を始められました。

 それから実に35年。まだまだボランティアという言葉が日本に浸透していない頃から活動され、信州のボランティアの先駆けとなられてきました。長野オリンピックでは表彰式で南京玉すだれをご披露されたこともあり、その活動を信州新町(現長野市)から岡谷市まで広げられてきました。

 

 現在は会員5名、ご高齢になられながらも、若いボランティアは若い方なりの考えで活動されれば良いと35年の重みを感じさせない謙虚なお言葉を頂きました。

 

 今回のご寄付も、ボランティアをする原点となったボランティアアドバイザーの講座を開いた松本市社協にという若松様のご厚意からで、弊会としましてもそれほど前のことへのご厚意に感謝の言葉もございません。

 

 ボランティア安曇野同好会様の更なるご活躍を祈念いたしますとともに、頂戴いたしましたご寄付に込められた35年の重みを大切にし、社会福祉に活用させて頂きたく存じます。

 

 ご寄付、誠にありがとうございました。

投稿日:2018年7月13日 カテゴリ:寄付

今年の七夕まつり、昼は晴れて夜は雨でした(鎌田児童センター)

 西日本では豪雨が降った7月7日(土)、鎌田児童センターでは七夕まつりを開きました。

 

 今年の七夕まつりは、子どもたちによるパネルシアターでの七夕のお話から始まりました。ハンドベルによるキラキラ星の演奏もあり、子どもたちがこの日のためにがんばって練習してきたことが伝わってきました。

 

 昨年同様、この日は工作とゲームをして楽しみました。日赤奉仕団さん、世代交流会さん、福祉ひろばさん、保護者の方々が協力して子どもたちに「不思議なコマ」の作り方を教えてくださいました。

 不思議なコマは、八角形に切った薄い木のコマにちょっと不思議な模様が書かれた紙を貼りつけたものです。白黒で書かれた模様が回り出すと、あら不思議、コマの色が灰色になりました。他にも丸が書いていない模様が回るといくつもの同心円が現れたりと、止まっている時と回っている時では違う模様となるコマに子どもたちは大はしゃぎしました。

 

 4×4のビンゴシートに自由に動物の名前を記入し、司会の子が箱から動物の名前を取り出してビンゴを作るゲームもテングザルやおこじょといったマイナーな動物の名前が出ると「そんなの知らないよ~」と言う子もいましたが、リーチになるともう大変でした。そこら中からリーチ、ダブルリーチ、トリプルリーチと元気な声が聞こえました。多くのテーブルでビンゴが出来上がりましたが、最初にビンゴになったのは二人だけのテーブルでした。

 

 不思議なコマやビンゴゲームで楽しんだ後は、トッピングたっぷりのそうめんを頂きました。とてもおいしかったです。

 

 七夕まつりの最中は天気もよかったのですが、残念なことに夜は雨で、天の川やお星さまを見ることができない七夕となりました。

 でも大丈夫!松本では旧暦の7月7日、今のカレンダーでは8月7日にも七夕を祝います。この日は夜晴れて、天の川やお星さまが見られたらいいですね。

投稿日:2018年7月10日 カテゴリ:児童館

今年の夏は長くなりそうです(館だより2018年7月分アップ)

 7月の館だよりが出そろいました。各児童センターのページには、こちらから入れますので、ご一読ください。

  

 観測史上初めて6月中に信州で梅雨が明けました。そのとたんに雨が降り始めるといった気象予報士泣かせの天候が続いています。

 

 夏と一言でいってもその期間がいつからいつまで、というのは様々な区切り方があるそうです。夏至から秋分まで、6月1日から8月31日まで、立夏から立秋まで・・・

 だいたいは梅雨明けから残暑が落ち着くまでを夏とする人が多いのではないでしょうか。そう考えますと梅雨明けが早かった今年は夏が長くなると考えられます。

 

 それにしても暑いです。朝の出勤時から25℃を超えるとはどういうことでしょうか。昔は30℃を超えることも珍しく、木陰に入れば涼しい風が吹いた信州の夏はどこに行ってしまったのでしょう。

 

 さて、それでも子どもたちは元気です。外で遊ぶ時だけでなく、部屋で遊ぶ時もいつでも水分が取れるようにして、熱中症にならないようにしましょう。

 7月は夏休みが始まる月です。もうそわそわしている子もいるのではないですか?夏休み前に習ったことをきちんと復習して、夏休みが明けたら勉強が分からなくなっちゃった、なんてことにならないようにして下さい。

 

  それでは、良い夏を!!

投稿日:2018年7月5日 カテゴリ:つどいの広場,児童館

とってもにぎやか寿つどいの広場!!

 梅雨入りした6月・・寒暖の差が激しく着るものに困りました。

 

・・・寿つどいの広場ではお母さん方の楽しそうな笑い声とお子さんのかたことのおしゃべりが毎日聞かれ、とても嬉しいです。

 お友達が来て、入口でお迎えをしていると「とことこ・・・」と玄関に来たり、体育館で車に乗ろうと、張り切って腕をふって廊下を「とたとた・・・」と走ったり。「ばぁ!!」っと事務室の扉からにこにこ顔が飛び出し・・・思わず「ぎゅ~」っとしてしまいます。

 たくさんの可愛らしい成長を見られて・・・「素敵な時間だぁ~」と思うこの頃です。

 

 6月も楽しい行事をたくさん行ないました。その中で・・・6月4日、5日、6日に「しゃぼん玉遊び」をしました。どんなしゃぼん玉あそびかというと・・・・・・お出かけした際に頂いたりした「うちわ」。

 それを、もったいないけど水につけて、紙をはがしてホネだけにします。 大きい容器(お家ですと、おせんべいとかが入っている缶のフタ・・・とか・・・)に、しゃぼん玉液を入れてうちわをつけます。

 そのうちわを振ったり、風に当ててみるだけで大きなしゃぼん玉がたくさんとびますよ!!センターのお庭は嬉しい楽しい歓声でとても賑やかでした。

 お家でも遊んでみてください。7月も楽しく元気に遊びましょうね!

 

お待ちしています!!

投稿日:2018年7月5日 カテゴリ:つどいの広場