とってもにぎやか寿つどいの広場!!
梅雨入りした6月・・寒暖の差が激しく着るものに困りました。
・・・寿つどいの広場ではお母さん方の楽しそうな笑い声とお子さんのかたことのおしゃべりが毎日聞かれ、とても嬉しいです。
お友達が来て、入口でお迎えをしていると「とことこ・・・」と玄関に来たり、体育館で車に乗ろうと、張り切って腕をふって廊下を「とたとた・・・」と走ったり。「ばぁ!!」っと事務室の扉からにこにこ顔が飛び出し・・・思わず「ぎゅ~」っとしてしまいます。
たくさんの可愛らしい成長を見られて・・・「素敵な時間だぁ~」と思うこの頃です。
6月も楽しい行事をたくさん行ないました。その中で・・・6月4日、5日、6日に「しゃぼん玉遊び」をしました。どんなしゃぼん玉あそびかというと・・・・・・お出かけした際に頂いたりした「うちわ」。
それを、もったいないけど水につけて、紙をはがしてホネだけにします。 大きい容器(お家ですと、おせんべいとかが入っている缶のフタ・・・とか・・・)に、しゃぼん玉液を入れてうちわをつけます。
そのうちわを振ったり、風に当ててみるだけで大きなしゃぼん玉がたくさんとびますよ!!センターのお庭は嬉しい楽しい歓声でとても賑やかでした。
お家でも遊んでみてください。7月も楽しく元気に遊びましょうね!
お待ちしています!!
投稿日:2018年7月5日 カテゴリ:つどいの広場