波田デイサービスセンターふれあい 「桃の節句」
桃の節句
3月に入り春の陽気が続いてますね。
波田デイサービスセンターふれあいでは、3月1日から3日までのお茶の時間に、桃の節句にちなんで甘酒とさくら餅を召し上がっていただきました。
「美味しい~」「久しぶりに甘酒飲んだ!」と笑顔がみられ、春の訪れを感じていただけたようでした(*^-^*)
投稿日:2023年3月13日 カテゴリ:デイサービスふれあい
桃の節句
3月に入り春の陽気が続いてますね。
波田デイサービスセンターふれあいでは、3月1日から3日までのお茶の時間に、桃の節句にちなんで甘酒とさくら餅を召し上がっていただきました。
「美味しい~」「久しぶりに甘酒飲んだ!」と笑顔がみられ、春の訪れを感じていただけたようでした(*^-^*)
投稿日:2023年3月13日 カテゴリ:デイサービスふれあい
さくら餅作り
波田デイサービスセンター きたはらっぱでは、「ひなまつり」にちなんで3月1日~3日まで手作りおやつ「さくら餅作り」を行いました。
薄桃色の生地をホットプレートで焼き、あんこや桜の花をのせて思い思いの自分の桜餅を完成させました。
春を感じるおやつとなり、皆で美味しくいただきました。(*^-^*)
投稿日:2023年3月6日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
冬を楽しむ
波田デイサービスセンターふれあいでは、真っ只中でも寒さに負けず楽しんでいます。
2月3日には、節分を行いました。職員が鬼の衣装を着て登場するとそこに利用者さんが、遠慮しがち にボールをぶつけて「鬼は外!福は内!」と笑顔で鬼退治をしてくださいました。
2月9日は、予想以上の大雪となり波田では30㎝も積もりました。職員は朝からわっせわっせと雪かき、そんな足元の悪い中、来所してくださった利用者さんにほっこりしていただきたいと、可愛い雪だるまを作って帰りは一緒にお見送り、たまには雪も悪くないですね~(^_-)-☆
投稿日:2023年3月2日 カテゴリ:デイサービスふれあい
節分
波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、1月30日からの1週間、節分レクリエーションを行いました。前半は、大きな鬼の壁画に向かって紅白の球入れゲームを行い、後半は鬼の的当てゲームを行いました。皆さん、力いっぱい球を投げ鬼退治をして下さいました。
お茶の時間には、節分にちなんだお茶菓子をご用意し、施設は、終日笑顔と笑い声に包まれていました。まさに「笑う門には福来る」で、きたはらっぱにもたくさんの¨福¨が訪れたようでした(^_-)-☆
投稿日:2023年2月9日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
波田デイサービスセンターふれあいでは、このほど「まゆ玉づくり」と「絵馬の作成、かるたとり」を行いました。利用者の皆さんは、隣の方と楽しそうに話しながらまゆ玉をたたいたり引っ張ったったりして形を整えていました。
「絵馬」は、今年の抱負、願い事などを思い思いに書いていました。
「かるたとり」では、皆さん徐々に負けん気が出てきて、少しヒートアップする場面もありましたが、いい刺激となったようです。
投稿日:2023年2月9日 カテゴリ:デイサービスふれあい
繭玉作り
波田デイサービスセンター北はらっばでは、1/12、13日の午後のレクリエーションで繭玉作りを行いました。
五穀豊穣を祈って飾られる繭玉は、皆さん昔からよく作られていたようで、ハサミを使って細かく表現したり、様々な形や色の見事な飾りが出来上がりました(*^-^*) 午後のお茶の時間には、飾りとは別に用意しておいた繭玉の生地でお団子を食べました。
投稿日:2023年1月23日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
クリスマス会
波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、12/19~21日までクリスマス会を行いました。
今年は、職員による「脱出マジックショー」を利用者の皆さんに楽しんでいただきました。
マジックショーの後は、全員で鈴などの楽器に合わせてクリスマスの歌を 3曲ほど歌いケーキを食べました。そして最後は、きたはらっぱサンタクロースが登場し、クリスマスプレゼントを配ると皆さん笑顔でとても喜んでくださいました。
投稿日:2023年1月6日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
クリスマスと手作りおやつ
波田デイサーイスセンターふれあいでは、12月19日から22日までの間、 毎年恒例のクリスマス会と手作りおやつを行いました。
手作りおやつは、三段のケーキを作りました。利用者様からは「美味しかった」と喜んでいただけて嬉しかったです。
その後は、サンタクロースとトナカイが登場し、サンタクロースから皆さんにプレゼントが渡されました。
クリスマスプレゼントは、いくつになっても嬉しいですよねぇ
投稿日:2022年12月27日 カテゴリ:デイサービスふれあい
収穫祭&運動会
波田デイサービスセンターきははらっぱでは、10月17日~22日に収穫祭と運動会を行いました。収穫祭では、新米や豚汁等をお出しし「やっぱり新米は美味しいねぇ~」との声もあり、皆様に秋の味覚を味わっていただきました。
運動会では、紅白に分かれて紐つなぎや玉入れ、大玉送り等の競技を行いました。職員も一緒にたくさん身体を動かし、皆さん一喜一憂しながら、大きな声援とたくさんの明るい笑顔で活気あふれる運動会となりました。食欲&スポーツの秋の両方を満喫していただけた秋の行事でした!(^^)!
投稿日:2022年11月2日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
敬老会
波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、9/19~9/24まで敬老週間のお祝い御膳として、赤飯や鯉、茶わん蒸し等をお出ししました。
また、21~24日までの4日間は敬老会の催しとして職員による『愛染かつら』や『金色夜叉』の紙芝居を行い、ご利用者様の中には「役になりきって演じている」と涙を流して感動してくださる方もいらっしゃいました。
紙芝居の後は、映画『愛染かつら』の主題歌「旅の夜風」や秋の歌を皆で歌いました。おやつには、赤飯饅頭や紅白饅頭を食べていただきました。
これからもどうぞ健康で元気できたはらっぱに来てくださいね(^^♪
投稿日:2022年10月7日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ