ブログ名

✿みんな みんな ありがとう✿ (寿つどいの広場)

 朝、頬にあたる空気が冷たさの中に優しく温かさを感じられるこの頃・・・

 春ですね!お子さんの表情、お母さんの声掛けなどから・・・

 この一年、親子ともに葛藤をしながら、楽しく、悩み、喜ぶ日々・・・

 

 子育てに夢中になれた日々を過ごせていてくれていたように感じています。嬉しいことばかりではないけれど、お子さんが大きくなっていく中で、この時期の想い出はいつまでも色あせず、お母さんを包んでくれます。

 その時間を一緒に過ごさせていただけていることがとても幸せです。

 

 そんな思いで3月4日に「大きくなったね会」を行いました。

 「3匹のやぎのがらがらどん」のおはなしに合わせて遊びました。大きいヤギのがらがらどん(百瀬公民館長さん)が橋に住むトロルを倒してくれたあと子ヤギになったお友だちが橋を渡りました。

 順番が上手に待て、しっかりとした足取りで渡りきれたり・・・

 「いくよ~!」・・・お母さんと手を繋いだり、自分でトコトコと橋を渡ったり、川を渡ったり・・・

 ぎゅ~っと背中をそって「やだぁ!」と涙を見せながら、お母さんと渡ったり・・・

1人ひとり、とてもかわいらしい姿でしたよ。これからも楽しみがいっぱいです。

 

 4月からも地域の方々と力を合わせて、温かみのある「つどいの広場」にしていきたいと思いますので、みなさん遊びに来て下さいね。お待ちしています!!

投稿日:2019年4月8日 カテゴリ:つどいの広場

3月です。来年度の準備はできていますか?(館だより2019年3月分アップ)

 寒い日もありましたが、全体的に暖冬傾向であった2月も終わりました。桜の開花予報も出て、徐々に春めいてきました。

 

 3月の館だよりを掲載しました。児童センター、つどいの広場のページには、こちらから入れますので、どうぞご覧になってください。

 

 春休みを前にして、今年度も終わろうとしています。今の学年で習ったことはしっかり復習して新しい学年、学校に進む準備をしましょう。

 児童センターも新一年生を迎える準備で大忙し。来年度はどんな子と児童センターで遊べるのか、今から楽しみですね。みなさんはお兄さんお姉さんらしくできるかな?

 

 信州の暗く長い冬も今年は短そう。春休みが終わった後、少し成長したみなさんの姿を見るのが楽しみです。

 

 さあ、春はもうすぐそこです。きばっていきましょう!!

投稿日:2019年3月5日 カテゴリ:つどいの広場,児童館

おにはそと! ふくはうち!(寿つどいの広場)

 「♪おてぶしてぶし~♬」・・・これは、おはなしの時間の中で楽しんでいるわらべ歌です。

 手の中に、小さい物を隠して、歌に合わせてあてっこをする遊びで、このまねっこしてくれたお友だちがいました。嬉しそうに体を揺らしながら歌を歌ってくれる姿をみて・・・とても微笑ましく、お子さんの良く見て、聴いての力の凄さを感じました。

 

 まだまだ寒い毎日ですが、黄色のかわいいお花・・・福寿草を見つけました。節分を過ぎ、少しずつ春が近づいてくることが楽しみなこの頃です。

 

 そんな中、つどいの広場でも「豆まき会」をしました。

 「ももたろう」のおはなしに合わせて、みんなでオニ退治をしましたよ。来てくれたお友だちは「イヌ、サル、キジ」のお友のお面を作り、一緒に頑張りました。

 寿地区の方々は、登場人物になりきって楽しい劇を見せてくれました。 すこ~し迫力のあったオニにも負けず、元気に豆まき(新聞玉ですがね・・・)しました。オニさんから返してもらったお宝をみんなでわけて大喜び!!

     ・・・めでたしめでたし・・・

 

 今年も一年健康で元気に過ごせますように・・・・そしてたくさんのお友だちが元気に遊びにきてくれますように・・・

 ✿お待ちしています✿

投稿日:2019年3月5日 カテゴリ:つどいの広場

にぎやかなつどいの広場(寿つどいの広場)

 足元から寒さが体中に広がって、思わず体をぎゅっとまるめてしまいたくなるこの頃・・・そんな中でもほっぺたをつめたくしながら、にこにこと遊びにきてくれるお子さんたちに会える毎日が、とても楽しみです。

 

 1月は温かいお部屋で、あたらしいおもちゃでゆったりと遊ぶ時間が多かったです。

 お子さんのだいすきな「アンパンマン」の積み木やパズル・・・自動販売機のおもちゃ・・・トミカのおもちゃでは、「ハイパーレスキューシリーズ」がふえて、とてもにぎやかに遊んでいますよ。お子さんのすきな絵柄のパズルもふえて、選ぶことも楽しそうです。

 

 ぜひ遊びに来て、すきなことを親子で見つけてみてください✿

 

 風邪などが流行する季節になってきました。咳や鼻水など親子ともに症状のある方はご利用を見合わせていただき、皆さんが気持ちよく利用できるようにお互いに気をつけて元気に過ごしましょう!

 ご協力よろしくお願いします。

 

 2月も楽しいことたくさん企画してます!お気軽にお出かけくださいね!!

投稿日:2019年2月12日 カテゴリ:つどいの広場

暖冬?厳冬?冬はまだまだこれからですよ(館だより2019年2月分アップ)

 今年の冬は寒い日と暖かい日の気温差が激しいですね。

 

 2月の館だよりを掲載しました。児童センター、つどいの広場のページには、こちらから入れますので、どうぞご覧になってください。

 

 さて、2月です。年末年始の慌ただしさと3月の進学・進級の準備に挟まれたこの月、皆さんはどう過ごされますか?

 

 2月1日(金)は多くの児童センター/つどいの広場で節分会(豆まき)がありました。小学生の節分会は何故か子どもたちが殺気立ちし、どこの児童センターでも大騒ぎとなります。鬼を追い払うのはいいですけど、先生の言うことを聞かないで大騒ぎする子のところには福もこわがって来てくれませんよ。

 

 バレンタイン・ディもあり、チョコパーティを企画している児童センターもあります。最近では自分へのごほうびや女子の友達用にチョコを買うのが流行っているそうですね。

 男子諸君、がんばりましょう。

投稿日:2019年2月4日 カテゴリ:つどいの広場,児童館

リトミック+豆まき=楽しい時間(田川つどいの広場)

 昨日の雪が路上で凍り付き、歩くのに一苦労した2月1日、田川つどいの広場ではリトミック豆まきを行ないました。

 

 音楽のリズムに合わせて色々なお遊びをして体を動かすリトミック。この日は豆まきをリトミックのようにピアノのリズムに合わせてやってみようという企画でした。

 それぞれご自身のピアノ教室を開かれている草深先生と北野先生にピアノとリズム遊びをお任せし、15組の親子に参加して頂きました。

 

 草深先生の軽快なピアノ曲に合わせて、北野先生が「この色のものなーんだ」、「マスクをしている動物なーんだ」や、人形を使って大きなカブをおじいさんたちが抜くお話などをして下さいました。最初はお母さんにしがみついていた子どもたちも、徐々に先生の歌と動きに合わせて体をゆすったり、手をたたいたりしてお遊びをし始めました。

 

 と、ここまではリトミック。今日は豆まきが主役です。さあ、出てきたのは大きな赤鬼(の絵)。赤鬼は子どもたちに近づいては怖がらせようとしました。子どもたちはリトミックの途中で新聞を丸めて作った玉を赤鬼にぶつけて追い出しました。

 それでも、赤鬼もみんなと遊びたかったのです。最後はフニクリ・フニクラの替え歌、「鬼のパンツ」を手振りを交えて赤鬼と一緒に仲良く歌いました。

 

 朝は寒かったお外があたたかくなっていくように、大きくも可愛らしい赤鬼と子どもたちの仲もあたたかくなった今年のリトミック豆まきでした。

投稿日:2019年2月1日 カテゴリ:つどいの広場

笑うとこころもあったかいね!!(寿つどいの広場)

 「ハァ~・・・」っとはく息が、きかんしゃのけむりのように見えて「ポッポー!!」と元気にドアを開けて入って来てくれるかわいらしいおともだちの姿に、思わず笑顔。寒さもどこかへ飛んで行ってしまうくらいに元気をもらっているこの頃です。

 

 クリスマスにお正月・・・楽しいことでわくわくする12月・・・

 キラキラしたお部屋でのクリスマス会。♪ふゆがやってきた♪の歌ににあわせて「わんわん」や「うーたん」がでてきて喜んでくれました。

 ビンゴゲームでは・・・こちらの手違いですぐにおわるビンゴ・・・(苦笑)になってしまいましたが・・・ビンゴになった方におはなし頂いた「お子さんの好きなところ」はどれも愛情いっぱいのエピソードで、気持ちがあたたかくなりました。

 最後に登場してくれた、サンタさんとトナカイさんから羊毛フェルトのどんぐりキーホルダーのプレゼントをもらい、仲良く写真撮影もしましたよ。

 

 ハーモニカのコンサートやクリスマス工作などたくさんおしゃべりしながら・・・笑いながら・・・過ごしました。そんな毎日に感謝しつつ、一年を締めくくれそうです。

 

 新しい年も元気で楽しいつどいの広場にしていきたいと思います。

 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

投稿日:2019年1月7日 カテゴリ:つどいの広場

今年も児童センター・つどいの広場をよろしくお願いします(館だより2019年1月分アップ)

 厳冬の中、平成最後の年、平成31年となりました。今年もよろしくお願いいたします。

 今年は4月で平成が終わり、5月から新元号となり、昭和生まれにとっても、昭和は遠くに感じてしまう気がします。

 

 1月の館だよりを掲載しました。児童センター、つどいの広場のページには、こちらから入れますので、どうぞご覧になってください。

 

 新元号時代は、21世紀ベイビーが本格的に社会人となり、多くの外国人材を受け入れるようにもなります。少子高齢化も含めますと、社会の人的構図がどんどん変わる時代となりそうです。

 みんなもまだまだ子どもだからとぼーっと生きているとあっという間に取り残されるかもしれません。5歳児に叱られないようにしないといけませんね。

 

 ちょっと難しい話だったかもしれませんが、これからはみんなが世の中を作っていくのです。自分のことばかりではなく、まわりのことにも気を配って、誰もが笑顔になれるような世の中にしてください。

 

<保護者の方々へ>

 児童センターによっては、平成31年度の登録申請書の配布が始まっています。詳しくは登録をご希望される児童センターへお問い合わせください。

投稿日:2019年1月7日 カテゴリ:つどいの広場,児童館

クリスマス ハンドベル コンサート(芳川休日つどいの広場)

 芳川児童センターつどいの広場では、休日に親子で出掛ける場所として「休日つどいの広場」を月一で開催しております。

 当日は、親子で楽しめるようにと、様々な方々に楽器演奏やダンスなどを披露してもらっています。

 12月はクリスマスシーズンにちなんで、「松本ベルエコーズ」の皆さんをお招きして、イングリッシュハンドベルの演奏をして頂きました。

 

 前半は、子ども向けにとアンパンマンの絵本の読み聞かせに合わせての演奏を、後半は大人向けの曲を演奏して頂き、親も子も楽しめる内容でした。

 ハンドベルはただ振って音を出すだけの楽器ではなく、色々な演奏方法があります。松本ベルエコーズの皆さんは、本格的な演奏方法を駆使したハンドベルの演奏で、見て楽しみ、聴いて癒された素敵なコンサートでした。

 

 参加された親子には良いクリスマスプレゼントとなりました。

 次回もぜひ参加して、親子でお楽しみ頂けたらなと思います。

 (次回の予定はこちらをご覧ください)

投稿日:2018年12月20日 カテゴリ:つどいの広場

お子さんの成長に感謝~七五三~(寿つどいの広場)

 赤や黄色の落ち葉がカサカサと風に舞い上がり、楽しそうにダンスをしています。

 お日様の暖かさを背中から感じて、ほっとしながらも冬の訪れがすぐそこまで来ていることも感じるこの頃です。

 イヤイヤ!ダメダメ!・・・とにぎやかなやりとりがたくさんあり、みんなそろって元気に成長中!!いろんなことを経験して大きくなろうね!

 

 そんな中、11月の七五三に合わせて「ことくま神社七五三参り」をしました。

 寿公民館の百瀬館長さん扮する宮司さんと福祉ひろばの山内さん、右田さん扮する巫女さんが、当日お部屋にまつられた「ことくま」の神社におごそかに入場・・・太鼓と鈴の音にお子さんたちは、目を丸くし、その姿を一生懸命追っていました。

 祝詞(のりと)をあげて頂き、名前の奉上(ほうじょう)をして頂き、ここまで元気に成長してくれたことに感謝をしました。その後は、お参りをしたり、お相撲ごっこをしたり・・・写真撮影を楽しんで過ごしました。

 ニコニコ笑顔がたくさんたくさん見られてとっても嬉しかったですよ♪

 

 これから年末に向けて時間の流れがますます早く感じますが、体調に気をつけて元気に遊びに来て下さいね!

投稿日:2018年12月4日 カテゴリ:つどいの広場