ブログ名

忙しい時ほど安全に気を付けましょう

 今年も後10日ほどになりました。何かと慌ただしい年末年始ですが、今年も「年末年始無災害運動」 が始まっています(12月15日~1月15日)

 

こちらの職員衛生委員会ニュースでも紹介されていますが、今年のスローガンは

「無事故で締めよう 行く年を 無事故を誓おう 来る年に」

です。

 

 福祉の現場では特に「腰痛」と「転倒」が多いということで注意を喚起していますが、これらはなにも福祉の現場に限らず、非常に多くの職場に当てはまるものではないでしょうか。

 また、職場だけでなく、この時期、家庭でもやはり注意が必要で、とりわけ高齢者は骨折したりと重傷になりやすいです。

 

 職場に家庭に、焦らず無理をせず、体を十分に労わった行動を心掛けましょう。

投稿日:2016年12月20日 カテゴリ:イベントのお知らせ

来年もいい年でありますように(筑摩じどうセンターしめかざり作り)

 そろそろクリスマスや年末年始のじゅんびをはじめる12月17日、筑摩じどうセンターではお正月のしめかざりを作りました。

 

 今年もAさんに作りかたを教えてもらい、それにみんせいいいんの方々や町内の方々にきょうりょくしてもらいました。

 

 しめかざりは二人一組で、わらをうごかないようにつかむ人とわらをねじる人がきょうりょくしてつくりました。さいしょは子どもどうしで作ろうとしましたが、そのうちおとなと子どもの組になり、あれよあれよというまにおとなのほうがむちゅうになり、子どもはちょっとひまそう・・・

 

 それでも、わらのリース(輪)ができてから、なんてんやまつぼっくり、小さなつるやおうぎなどを組み合わせてかざりをつくるのは子どものおしごと。いろいろなかざりがどんどんできあがりました。

 

 さいきんでは、お家は開き戸で、むかしながらのかざりをかざるのはむずかしくなりました。今日つくったしめかざりはクリスマスのかざりと同じなので、どこの家でもかんたんにかざれるものです。

 

 しめかざりはえんぎもの(幸運をよぶもの)なので、今日つくったしめかざりをかざって来年もいい年にしたいですね。

投稿日:2016年12月20日 カテゴリ:児童館

南部児童センターにもサンタさんがやってきました

 朝ふった雪も道路からはすっかりとけた12月16日(金)、南部じどうセンターではクリスマス会が開かれました。

 

 今年は、人形げきだんの「やまんば」さんに楽しい楽しい人形げきをみせていただきました。

 

 人形げきは3まくあり、まず松本山雅のおうえん、3びきのやぎとトロルのお話し、そしておっちょこちょいなおよめさんとおかあさんのぼたもちをめぐる楽しいやりとりのげきでした。

 

 人形げきがはじまるまではおおさわぎだった子もげきにむちゅうになり、人形のユーモラスなやりとりにときどきツッコミをいれるいがいは、みんなおとなしくげきをかんしょうしていました。

 

 げきのあとは、お楽しみ、サンタさんからのプレゼントがありました。かまたのつどいの広場のサンタさんよりもさらに若そうなサンタさんがとうじょうすると、もうおおさわぎ。しつもんタイムでは、サンタさんは何才なの?といったするどいしつもんがそこかしこからとび出しました。

 

 今日のクリスマス会では、子どもたちが5つのグループに分かれ、それぞれリーダーのもとでやまんばさんやサンタさんへの歌のおくりものを考えたり、会のしんこうを考えたりしました。

 せいかたいやみんなの歌のプレゼントにやまんばさんもサンタさんもおおよろこび。とても楽しいクリスマス会になりました。

投稿日:2016年12月20日 カテゴリ:つどいの広場,児童館