ブログ名

ヘルプマークと障がいについてのお話(鎌田中学校)

 10月2日(金)に鎌田中学校で、南松本エリアから登校している1~3年生の縦割りグループの福祉学習のお手伝いをしました。

 「社協ってなに?」ということで、職員が松本市社協の組織や業務、施設などについての説明をした後、長野県ヘルプマーク普及協会のメンバーで福祉団体「つなぐ会」代表の奧家正史さんから、ヘルプマークについてと、障がいをお持ちの方との接し方などについてのお話しをしていただきました。

 ヘルプマークは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、一見わからなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲に知らせることができるマークです。

 奥家さんは、10年程前に病気で人工関節となり、身体障がい者に認定され、障がい者支援や障がい者理解を進めるための「つなぐ会」を立ち上げました。

 松本市社協で開催している「ボランティア交流集会」にご参加いただいたご縁で、今年度からの学校や児童センターで実施する福祉学習のプログラムの1つとしてご協力いただくことになりました。

 ヘルプマークの普及活動で、最近は少しずつヘルプマークが認知されてきましたが、以前はヘルプマークを持っていても外見では障がいがあることを理解してもらえず、バスの優先席に座っていて注意されることもあったそうです。

 「ヘルプマークを見かけたり、車椅子の人、目の不自由な人など障がい者がいたら、『何かお手伝いしましょうか?』と気軽に声をかけて欲しい」と言う奥家さんのお話を聞いた生徒からは、「これからは積極的に声をかけられるようになりたい」といった感想が多く挙がっていました。

投稿日:2020年10月5日 カテゴリ:ボランティア情報,地域福祉課

有償生活支援事業「つむぎちゃんサポート」 「どきどきのスタート 第9弾」

 

協力会員登録後、初めて活動した会員さんの声をお届けします。

 

初回はコーディネーターの方と一緒で、手順などの説明が有り心強かったです。また、買い物支援の場合に、希望の品物が無かった時の対応も教えていただきました。利用者の方を思いながらの買い物支援が楽しくできました。 ひよこのHさん

 

 利用会員さんと楽しく交流させていただきながら、調理支援をしています。「美味しい、おかげさま。」の言葉がうれしくて、感謝の気持ちで支援させていただいています。                         ひよこのⅩさん

 

 ペット支援をしました。犬3匹の散歩は体力勝負でしたが、自分自身の運動不足の解消にも繋がったようです。支援の依頼をありがたく思います。

ひよこのKさん

 

初めての活動で緊張しましたが、利用会員さんが良い方で緊張もほぐれて活動に集中出来ました。                      ひよこのQさん

 

利用会員さんに寄り添った協力会員さんの活動の嬉しさが伝わってきました。

今後も、利用・協力両会員さんの気持ちに寄り添いながらコーディネートをさせていただきます。

投稿日:2020年10月5日 カテゴリ:有償ホームヘルプ事業

消毒~新型コロナウイルス対策

 

児童センターでは、「消毒」を毎日行っています。

 ドアの取っ手や電灯のスイッチはもちろん、子どもたちが遊ぶときに使った将棋の駒やゲームのパーツなども一つ一つを消毒します。

 児童センターを利用する子どもたちが安全に楽しく遊ぶことを願っています。

投稿日:2020年10月5日 カテゴリ:児童館

赤い羽根共同募金の街頭募金活動をおこないました

101日より赤い羽根共同募金がはじまりました。

 

今年も募金運動のオープニングイベントとして、松本駅前において松本市共同募金委員会役職員による街頭募金を実施しました。

募金活動には役職員をはじめ、マスコットキャラクターの「愛ちゃん」、2名のミス松本にも参加していただき、新型コロナウイルス感染拡大防止のため大声で募金を呼び掛けることができない中、ミス松本の関さんと柿崎さんが道行く人へマイクで募金を呼び掛けてくださいました。

 

朝の通勤・通学の忙しい時間帯でありましたが、多くの皆さんが足を止め募金にご協力いただきました。ありがとうございました。

 

今年は74回目の募金運動となります。これまで多くの市民の皆様に支えられてきた共同募金により、松本市の福祉活動がさらに活発になり、誰もが住みやすい地域になるよう取り組んでまいります。皆様の温かいご協力をよろしくお願いいたします。

投稿日:2020年10月5日 カテゴリ:地域福祉課