学生ボランテイア企画 地域・食の伝統塾「What’s 郷土料理」
第37 回信州発ボランティア・地域活動フォーラム プレ企画 開催要項
学生ボランティア企画 地域・食の伝統塾「What’s 郷土料理」
1 趣 旨
平成25 年11 月16 日~17 日に長野県社会福祉協議会、第37 回信州発ボランティア・地域活動フォーラム実行委員会の主催により「第37 回信州発 ボランティア・地域活動フォーラム」が山ノ内町で開催されます。このフォーラムは、参加者の繋がりづくりや活動の広がりのきっかけとなるよう、県内各地で行わ れているボランティア・地域活動の紹介等を行い、学び合う場です。
この企画は、北信濃の伝統的な郷土料理やそれに関わる取り組み・思いを若い世代に繋いでいくため、地域の方々と郷土料理と地域について学び、若い世代が、地域の伝統・文化を活かしたボランティア・地域活動の担い手となるきっかけとなるよう開催します。
2 主 催 社会福祉法人長野県社会福祉協議会
3 共 催 第37 回信州発ボランティア・地域活動フォーラム実行委員会
北信ブロック社会福祉事業連絡協議会(予定)
4 日 時 平成25 年10 月5 日(土)13 時00 分~16 時00 分(受付12 時30 分)
5 会 場 燦々館(さんさんかん) 中野市福祉ふれあいセンター内(中野市大字西条70 番地1)
6 対象者 高校生、ボランティアに興味のある学生 他
7 参加費 無料
8 定 員 30 名(定員になり次第締め切ります)
9 内 容 演習 「おたメシか?~おやきのいろいろ~」
講師 原(はら) 楫(かじ) 氏(長野県食生活改善推進委員会)
10 持ち物 三角巾、エプロン
11 申込み 参加申込書により、10 月3 日(木)までに、FAX または電子メールにより
お申込みください。
<申込・問合せ先>
社会福祉法人長野県社会福祉協議会 総務企画部 地域福祉推進グループ
〒380-0928 長野市若里7-1-7
TEL 026-226-1882 / FAX 026-228
投稿日:2013年9月18日 カテゴリ:お知らせ