西部文化祭で地域の絆深まる
西部文化祭が、10月26日前夜祭を皮切りに、27日・28日の二日間、西部公民館・西部地区福祉ひろば・鎌田児童センターを中心として開催されました。
地区公民館では、優れた作品が数多く展示された作品展や陶器の即売会も開催されました。
鎌田児童センターでは、子どもたちが、興味津津にスライム作ったり、ペーパーホイッスルを作り早速鳴らして、楽しんでいました。
鎌田地区福祉ひろばでは、サークルの皆さんが、とても熱心に活動を発表されていました。
日赤奉仕団鎌田分団の皆さんは、昨年の松本地震を教訓に、活動の充実をより一層進める訓練として、薪による炊き出しを実施し、300食分のカレーを作り、参加者に喜んでいただきました。経験者が中心となり、火起こしや炊飯の水加減など新しい会員へ懇切丁寧に伝えていました。
地域の大勢の皆さんの協力によって大変充実した文化祭になりました。
投稿日:2012年10月29日 カテゴリ:地区活動