4月13日(木)、プラチナセンター利用者の会の皆さんによる、総合社会福祉センター周辺の環境美化活動が行われました。長年実施されている奉仕活動で、春は桜の花が散ったころ、「花びら清掃」として行われてきました。当日は黄砂が心配されましたが、天気も良く、26団体のサークルから22名の方が参加され、桜の木のある西側の側溝や歩道がキレイになりました。「私たちもいつまで動けるか」などというお話も聞かれましたが、各サークルの活動だけでなく、利用者相互の親睦と交流を深め、仲間の輪を広げることに役立てています。大変、お疲れ様でした。
投稿日:2023年4月14日
カテゴリ:プラチナセンター
芳野町公民館で4月7日に「松南地区 出張!どこでも“えんがわ”」
が行われました。
普段、福祉ひろばなどに出かけない人や長距離は歩けない人も参加
しやすい交流・相談の場を提供しようと、地域づくりセンター長、包括
支援センター、保健師、社協地区担当、生活支援員で町会に伺って実施
しました。
当日はあいにくの雨でしたが移動販売の戸部商店さんが訪れると買い
物を楽しみながら、町会公民館の軒下に置かれたベンチに腰掛けなが
ら皆で話に花を咲かせました。
(松南地区生活支援員・新田)
地区生活支援員が企画したこの取り組みは、芳野町町会のご理解もい
ただき実施できました。
今後は毎週金曜日の移動販売の日にあわせて、ベンチを置き、住民の
方々、関係職員の交流が継続的にできればと思います。
(松南地区担当)
投稿日:2023年4月14日
カテゴリ:地域福祉課