令和6年1月27日(土)、28日(日)に行われた「国宝松本城氷彫フェスティバル」において、令和6年能登半島地震災害義援金受付ブースを出展し、氷彫フェスティバルへご来場の多くの皆さまから義援金のご寄付をいただきました。集まった義援金は、2日間合わせて、772,667円です。
義援金の受付には、ボーイスカウトの皆さん約25名、ガールスカウトの皆さん約25名のご協力をいただきました。
ご協力誠にありがとうございました。
お預かりした義援金は、日本赤十字社を通して、被災者へお送りされます。
投稿日:2024年1月30日
カテゴリ:地域福祉課
こんにちは!庄内地区生活支援員の森下です。
私が在席している庄内地区地域づくりセンターは、ゆめひろば庄内の1Fにあります。ゆめひろば庄内には他に2Fスポーツジム、3F体育館、地下にはプールがあり、日々、老若男女問わず色々な方が利用されています。1Fには、図書コーナーや談話室があり、ゆったり楽しく過ごされている方も多いです。
そんな方たちに向けて、社協の取り組みを知ってもらおうと、1Fホールに掲示コーナーを作り、ボランティア募集、つむぎちゃんサポート、集い場サロン情報を掲示し周知しています。実際に2Fジムを利用されていた方が掲示板を見て、ボランティア活動につながったケースもあります。その他、地域の色々な情報を掲示していますので、近くに来た際はお立ち寄りください。
また、昨年4月に“高齢者生活支援ガイドブック”を作りお配りしています。庄内地区のお役立ち情報を載せてありますので、必要な方はお申し出ください。
投稿日:2024年1月30日
カテゴリ:地域福祉課,未分類
令和6年能登半島地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今回の令和6年能登半島地震により災害救助法の適用となった地域及び被災したため特例措置が必要な地域として、都道府県知事が設定した地域から長野県内へ避難されてきた世帯に対する緊急小口資金(特例貸付)の受付を開始しました。災害を受けたことにより、緊急・一時的に必要となる生活費の貸付について希望する方は、避難先の市町村社会福祉協議会までご相談ください。(貸付制度であるため返済が必要となります。)
〇貸付対象(以下の3つの要件に全て該当する方)
①令和6年能登半島地震により被災した地域から長野県内に避難している世帯
②今後、長野県内の避難先に1か月以上居住することが見込まれる世帯
③今後、電話・訪問等により継続的に連絡を取ることができる方
※他都道府県社会福祉協議会で、既に今回の「緊急小口資金(特例貸付)」を受けている世帯は貸付対象外となります。
〇貸付限度額 10万円以内(特に必要と認められる場合は20 万円以内)
〇償還期間 1年以内の据置期間経過後、2年以内
〇利率 無利子
※その他、詳細は別添PDFよりご確認ください。
(松本市内に避難されてきた方のお問い合わせ先)
松本市社会福祉協議会 生活福祉課・自立支援係
〒390-0833松本市双葉4番16号(総合社会福祉センター内)
電話 0263-25-7311(直通)※平日8:30~17:15
ファイルをダウンロードする
投稿日:2024年1月26日
カテゴリ:生活福祉事業
2月10日(土)13時30分から令和5年度松本市ボランティア交流集会~2024✿花朝~を開催します。
昨年7月に~2023夏~を開催していて、今年度2回目のボランティア交流集会となります。
ウェルカムステージと芸能ボランティアグループのステージ発表を予定しています。
お誘いあわせの上、ぜひ遊びにお越しください!!
詳しくは案内チラシをご覧ください。
ファイルをダウンロードする
投稿日:2024年1月26日
カテゴリ:ボランティア情報,地域福祉課,未分類
松本第一高等学校の生徒会の皆さんが、能登半島地震の被災地支援のため行った募金活動で集めた募金と浅間温泉の地域の有志の皆さんからの募金、合わせて75,225円の寄付を頂きました。
現在、個人や団体など、多くの皆さまからご寄付を頂いております。
皆さま一人ひとりの温かいお心、誠にありがとうございます。
お預かりした義援金は、日本赤十字社を通して、被災者へお送りされます。
投稿日:2024年1月25日
カテゴリ:地域福祉課
みなさんこんにちは!
岡田地区生活支援員の太田です。
岡田地区では解散した岡田ボランティア部会に代わる新しい組織を立ち上げようとしています。その名は「おかだお気軽お助け隊」です!
まずは地区社協だよりを全戸配布して、協力してくれる隊員を募集をしたのですがなかなか集まらない状況でした。そこでマスコットキャラクターを作り地域の人達に名前を決めてもらえば、お助け隊に関心を持ってもらえるのではないか、と考えました。
イラストレーターをしている私の娘に依頼し、マスコットキャラクターを作って、地区社協だよりに載せ、全戸配布して名前を募集しました。
しかし思いのほか出足は悪く、現実の厳しさを痛感しましたが、自分から積極的に声をかけていくつかの名前が集まりました。その中から8つの候補を選んで表を作り、公民館やひろば事業に来た人達、また7町会の出前ふれ健で、いいなと思った名前にシールを貼って投票してもらいました。
その結果「おかりん」という名前に決まりました!
岡田の「おか」と、岡田はりんごの産地なのでりんごの「りん」で「おかりん」です。また困っている人と助ける人の「輪」リングの「りん」だねと言って下さる住民の方もいて感動しました!
現在、お助け隊の協力隊員は17名になりました。
昨年末には初めて集まって話し合いをしました。
堅苦しい組織ではなく、気軽に参加してお茶を飲みながら言いたい事が言えて、出来る人が出来る時に出来る事をやる!そんなお助け隊にしたいと思っています。
昨年5月から生活支援員になり、センター長はじめ周りの人達に支えられて、少しずつですが歩みを進めています。地域のみなさんが住み慣れた岡田で
ずっと暮らしていくために、立ち上げに向け頑張りたいと思います。
(岡田地区生活支援員 太田)
投稿日:2024年1月19日
カテゴリ:地域福祉課,未分類
日本赤十字社長野県支部松本市地区(事務局:松本市社会福祉協議会)では、下記のとおり「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付をしております。
〇受付窓口
松本市総合社会福祉センター 5階 (平日 9:00~17:00)
〇義援金箱設置場所
・松本市総合社会福祉センター 1階、3階、5階 窓口
(平日 9:00~17:00)
・西部地区センター、北部地区センター、四賀地区センター 窓口
(平日 9:00~17:00)
・児童センター・放課後児童クラブ(松本市から受託している運営20館一覧)
(平日 13:00~18:00)
〇詳細については下記をご確認ください。
日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について
〇お問い合わせ 地域福祉課 電話27-3381
皆さまの心あたたまるご支援お願いいたします。
投稿日:2024年1月11日
カテゴリ:児童館,地域福祉課,未分類