南部包括からのお知らせとキャラバン・メイト活動報告
「お知らせ」
南部地域包括支援センターは、総合社会福祉センターの工事に伴い、9月から事務所が5階へと移動になりました。
5階での業務は令和2年3月末頃までを予定しております。
電話番号、FAX番号は変わりません。
【南部地域包括支援センター】
TEL:27-5138 FAX:27-5139
「キャラバン・メイト活動報告」
9月11日(水)に、なんなんひろばで南部・南西部地域キャラバン・メイト交流会がありました。
松南、芳川、笹賀、神林、今井地区で認知症サポーターを養成する活動を行っているキャラバン・メイト15名が集まり、研修と活動報告、意見交換を行いました。
NHKビデオライブラリーから「認知症当事者とつくる新時代~パートナーと見つけた希望~」を視聴し、若年性認知症の当事者の言葉と笑顔、当事者と並行し支え合うパートナーの寄り添う姿勢に、皆が深く考えさせられました。
これからの活動に自分の立ち位置を再確認したメイトさん、自分が上から目線だったと反省されたメイトさんなど、それぞれが真摯に取り組んでおり、この地域には認知症の当時者、ご家族に本気で寄り添いたいと考え活動している人がいるのだと心強く感じ、同時に自分もやらねば‼と背中を押されました。
今後も地域のキャラバン・メイトの交流の機会を持ち、お互いの顔が見える情報交換を重ね、みなさんと一緒に活動していきたいと思います。
投稿日:2019年9月19日 カテゴリ:生活福祉事業