美味しい介護食をみんなで食べてリフレッシュ~第2回城東地区介護者の集い~
3月4日(水)に第2回城東地区介護者の集いが城東公民館で開催されました。
今回は、北部デイサービスセンターの幅管理栄養士さんをお招きして
介護食のことを学びながら、実際に調理し、みんなで一緒に会食をしました。
今回のメニューは、鮭の梅香煮、さつまいもサラダ、小松菜のみそ汁、ぶどうゼリー。
介護食というと、きざみ食やとろみ食などをよく耳にしますが
あまりに小さく刻んでしまうと噛まなくなってしまうため、少し大きく切って噛みやすくしたり
とろみもいろいろな種類があり、水でもとろみになるもの、だまにならないものなどを
紹介していただき、とても参考になりました。
また香りをよくしたりいろいろな色を加えて彩り豊かにして食欲を刺激することの
大切さも学びました。
会食会では、みんなで和やかに談話しながら市販されているおすすめの介護食や
栄養補助食品などを試食して楽しいひとときを過ごすことができたと思います。
今年度から始まった城東地区介護者の集い、今年度は2回開催することができました。
来年度も引き続き続けていきたいと思います。
当日のレシピなどは下記リンク先へ↓
投稿日:2015年3月10日 カテゴリ:地区社協事業