誰もが支え合う地域共生社会の実現を目指して!
「まいさぽ松本」は、市から委託を受け、社協が市役所内で生活や就労についての相談支援をしています。「一般」「専門」「消費生活」「生活困窮」の各相談受付窓口を一元化した『市民生活総合相談窓口』の「生活困窮」の分野を担い、市役所内の関係課とともに、相談者の利便性に配慮した対応を行っています。
併せて【家計改善支援事業】も受託し、家計収支改善のアドバイスや利用出来る制度の提案を通じ、相談者ご自身が生活再建を進めるためのお手伝いもしております。
様々な生活課題があっても孤立することなく、自分らしく暮らしていける地域を目指すには、「官民協働」が重要なキーワードです。就労支援や家計収支改善のアドバイス等、生活困窮の相談に応じる「まいさぽ松本」も地域共生社会実現に寄与できるよう取り組んでいます。
地区での住民相互の助け合いを支援する第1層・第2層生活支援コーディネーターに生活困窮者支援の取り組みを詳しく知っていただくために、9月3日に地区生活支援員会議(第2層)、10月29日に生活支援コーディネーター会議(第1層)に出席し、連携強化を図りました。
今後も社協の強みを活かし、より相談しやすい伴走型の支援をすすめてまいります。くらしのこと、しごとのことなど、一人で悩まずに“まいさぽ”へご相談ください。(※当ホームページの「松本市社会福祉協議会の概要」→「生活困窮相談(まいさぽ)」から、チラシがご覧いただけます。)
【問い合わせ】
松本市生活就労支援センター
まいさぽ松本
松本市丸の内3番7号松本市役所本庁舎1階市民相談課内
電話 34-3041
FAX 36-6839
投稿日:2019年11月21日 カテゴリ:生活福祉事業