平成24年度長野県傾聴ボランティア研修・交流会
現在、県内で「傾聴ボランティア」活動をされている方、過去に傾聴ボランティア養成講座を修了した方等を対象に、改めて傾聴スキルの振り返りをし、また同じ傾聴ボランティア活動をしている仲間と出会い、交流を深めることを目的として、「傾聴ボランティア研修・交流会」を実施します。
1 日時 平成24年9月4日(火) 10:00~16:30(開場9:30)
2 場所 長野県社会福祉総合センター 講堂
(長野市若里7丁目1番7号 電話:026-227-5201)
3 講師 NPO法人 ホールファミリーケア協会
鈴木 絹英先生 山田 豊吉先生
4 参加資格
次のいずれかに該当する方。
(1)現在、県内において傾聴ボランティア活動をしている方。
(2)県内の傾聴ボランティアグループに所属している方。
(3)県や市町村の傾聴ボランティア養成講座を修了しているが現在活動していない方で、これから傾聴ボランティア活動をしたいと思っている方。
(4)県・市町村社会福祉協議会職員で、傾聴ボランティア担当の方。
5 定員 200名
(申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。)
6 お申し込み方法
「平成24年度傾聴ボランティア研修・交流会 参加申込書」の「グループ用」または「個人用」または「県・市町村社協職員用」に必要事項をご記入の上、FAX、メール又は郵送によりお申込みください。(グループでお申込みの方は、個人でのお申込みは不要です。)
7 平成24年8月24日(金)
8 お問い合わせ先
長野県 健康福祉部 地域福祉課 福祉人材係
〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692番地2
TEL:026-235-7129(直通)
FAX:026-235-7172
MAIL:chiiki-fukushi@pref.nagano.lg.jp
投稿日:2012年8月3日 カテゴリ:お知らせ