ブログ名

「平成26年度ボランテイアコーディネーション力3級検定」

1目的
  ボランティア・市民活動が社会に広がる中で、ボランティアが活動する多様な現場で、ボランティア・ニーズに専門的に対応するボランティアコーディネータ ーやボランティア担当者の役割がますます重要になっています。
社会福祉協議会や社会福祉施設のほか、行政機関、NPO、まちづくり団体、学校等の教育機関、図書館等の社会教育施設でもボランティア担当者が設置される例が増えており、様々な組織の特性に合わせたボランティアコーディネーターの養成が求められています。
この検定は、日本ボランティアコーディネーター協会の提供する検定プログラムをもとに、多様な組織で働くボランティアコーディネーターの資質向上を目指すとともに、改めてその専門性を確認し、市民参画型社会の形成に寄与することを目的として開催するものです。
2主催   社会福祉法人長野県社会福祉協議会
       特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会
3後援   長野県(予定)
4日時  【検定試験】平成26年7月20日(日)17時00分~18時00分
      【直前研修】同日10時00分~16時30分
5会場   松本大学5号館512講義室(松本市新村2095-1)
      ※検定試験及び直前研修ともに上記会場になります。
6受験料  7,000円(直前研修受講料1,100円・検定試験料3,800円・テキスト代2,100円)
       ※直前研修免除の場合は、検定試験料(3,800円)のみとなります。
7定員   50名
8受験資格 (1)と(2)の両方に該当する長野県内に在住又は長野県内に勤務する方

         (年齢不問)
        (1)①~④のいずれかに該当している。
          ①社会福祉協議会、社会福祉施設、病院、NPO、NGO、小中高等学校、

           大学、期大学、専門学校、動物園、美術館、博物館、図書館、公民館、

           公共施設等に所属するボランティア担当者、ボランティアコーディネーター
          ②これまでにボランティア活動の経験がある者
          ③これまでに地域社会、組織(施設・機関、NPOなど)において

           ボランティアコーディネーションに関わった経験がある者
          ④ボランティアコーディネーションに関わる予定がある者
        (2)3級検定直前研修を修了している。
         同日に実施する直前研修を受講することが検定試験受験の要件となります。
         ただし、日本ボランティアコーディネーター協会で実施された同直前研修

         をすでに受講された場合には、希望により免除されます。
         ※修了確認を行うため、必要事項を受験申込書に記載してください。
9出題程度 (1) 出題形式択一式筆記試験(4択)合格基準(2) 問題数50問
        (3) 検定時間60分
        (4) 出題程度 ・公式テキストから90%以上を出題
          ・基本的な事項
        (5) 合格基準70点以上(100点満点)
10直前研  修研修講師筒井のり子氏
        (特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会代表理事)
        研修カリキュラム(5時間)
        ・ボランティアの理解(公式テキスト第1章)
        ・市民社会とコーディネーション(公式テキスト第2章)
        ・ボランティアコーディネーションの理解(公式テキスト第3章)
11公式テキスト  直前研修で使用する公式テキストは下記のものになります。
           「市民社会の創造とボランティアコーディネーション」早瀬昇・筒井のり子著
           申込後の返品は一切受け付けませんので、予めご了承ください。
12申込方法  別添受験申込書に必要事項を記入し、長野県社会福祉協議会まで郵送してください。
         ※FAX・電子メールによる申込は受け付けませんので、ご注意ください。
13申込締切  平成26年5月23日(金)必着
         ※先着順で定員に達した場合は、その時点で締め切ります。
14その他   別紙「3級検定試験実施にあたっての注意事項」をよくお読みの上、お申込みください。
         本検定試験をお申込みされた方は、実施要項及び別紙注意事項に記載されている全ての事項について

         同意しているものとみなしますので、ご了承ください。
15問い合わせ  社会福祉法人長野県社会福祉協議会地域福祉部
           申し込み先 〒380-0928長野市若里7-1-7
           ℡:026-226-1882 /FAX:026-228-0130
           電子メール:vcenter@nsyakyo.or.jp
 

投稿日:2014年4月22日 カテゴリ:ボランティア情報

この時期お決まりの…✿

 総合社会福祉センターの桜が満開となりました。そこで数枚パシャパシャと写真を撮りました。寒い季節も過ぎ段々と暖かくなってきましたが、まだまだ寒暖の差が大きいので皆さん体に気を付けて春を満喫しましょう。(^o^)/

投稿日:2014年4月15日 カテゴリ:未分類

5月9日の鎌田地区介護者の集いへお出かけ下さい!!

 桜も間もなく開花しそうな今日この頃、皆さまには体調管理に気を配りながら介護にご苦労されていることと思いますが、少しだけ介護から離れてひと時を鎌田地区福祉ひろばで過ごしませんか。
 社会福祉協議会鎌田支会では、隔月ごとに在宅で介護している方を対象に、血圧測定や健康相談を行ない、冷えて縮こまった体をほぐしたり、ストレッチで体を伸ばした後、お楽しみ会を行なっています。
 5月9日(金)の午前9時30分から安心して外出するために、正しい尿ケアーの専用品の使い方などを、楽しくためになるお話を行ないますので、鎌田地区にお住いの介護者の方は、お気軽にお出かけください。
 

投稿日:2014年4月9日 カテゴリ:地区社協事業

平成26年度 音訳ボランティアセミナーの開催について

1 趣 旨   視覚障害者や寝たきり等の方の、潤いある日常生活を支えるため、音訳の
       あり方を学び、音声表現技術を向上させ、音訳ボランティアの一層の資質向
      上を図るためにセミナーを開催します。
2 主 催  社会福祉法人長野県社会福祉協議会
3 共 催  社会福祉法人松川村社会福祉協議会(予定)
4 日 時  平成26 年6 月4 日(水) 10 時20 分~15 時00 分
5 会 場 すずの音ホール
        (〒399-8501 長野県北安曇郡松川村76-5 TEL 0261-62-2481)
6 対 象 者  (1)録音図書や録音資料の製作に携わるボランティア
         (2)公共図書館・点字図書館・市町村社会福祉協議会の職員、及びその他関係者
7 定 員    120 名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
8 参 加 費  500 円(当日受付でお支払いください。)
9 内 容 別記日程のとおり
10 申込方法 団体・グループでとりまとめ、別紙申込書に必要事項を記入の上、5 月14 日
        (水)までに郵送、FAX または電子メールによりお申し込みください。
        ※開催要項及び申込書は、本会ホームページ「ふれあいネット信州」へ掲載
          しますので、必要に応じてダウンロードしてご活用ください。
          【 http://www.nsyakyo.or.jp/modules/nsyakyo/ 】
11 そ の 他 (1)昼食は各自で持参してください。(昼食用の会場を用意します)
        (2)駐車場は、すずの音ホールまたは松川村役場をご利用ください。
        (3)申込時に提出いただいた個人情報は、本セミナー運営の目的のみに使用
          し、それ以外の目的で利用することはありません。また、承諾なしに第
         三者に提供・開示することもありません。
12 申込・問合せ先
         社会福祉法人長野県社会福祉協議会 総務企画部 地域福祉推進グループ
         〒380-0928 長野市若里7-1-7 長野県社会福祉総合センター4 階
         TEL 026-227-5207 FAX 026-228-0130

         E-mail onyaku@nsyakyo.or.jphttp://www.nsyakyo.or.jp/modules/nsyakyo/


平成25 年度音訳ボランティアセミナー日程

1. 10:00 –       受付
2. 10:20 -      開会
3. 10:30 -11:40  講座Ⅰ 「録音図書製作について」(仮題)
            講師 熊谷 成子 氏 元静岡県点字図書館副館長
4. 11:40 -13:20  昼食・休憩
5. 13:20 –14:30  講座Ⅱ 「録音図書製作について2」(仮題)
                ~ ワークショップ ~
            講師 熊谷 成子氏 (前掲)
6. 14:30 –15:00 振り返り、情報交換
7. 15:00 閉会

平成26 年度 音訳ボランティアセミナー参加申込書

 

グループ・団体等の名称                                                    

 

住 所 〒                                                                  

 

                                                                         

 

電話番号                                                                 

 

担当者名                                                                

 

 

 

氏 名

ふりがな

備考

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※全員の氏名にふりがなをふってください。用紙が足りない場合はコピーをしてお使いください。

申込書は本会ホームホームページからダウンロードができます。

http://www.nsyakyo.or.jp/modules/nsyakyo/

 

知りたいこと、質問などありましたらお書きください。

 

 

 

 

【申込書送付先】

長野県社会福祉協議会 総務企画部 地域福祉推進グループ

380-0928 長野市若里7-1-7 FAX 026-228-0130

E-mail onyaku@nsyakyo.or.jp  5 20 日(火) 締切り

 

投稿日:2014年4月3日 カテゴリ:ボランティア情報