鎌田地区民生児童委員協議会視察研修が実施されました。
5月23日(水)に鎌田地区民生児童委員協議会の視察研修が実施され、社協職員も同行いたしました。
午前中は、児童福祉法による児童養護施設「軽井沢学園」を訪問しました。長野県内の保護者のいない児童、その他環境上養護を要する児童等を入所させ、児童福祉法、児童憲章の精神に基づいて、児童を明るく健やかに育て将来児童が社会の一員として自立し、自主的に社会の義務と責任を果たせるよう支援していることを学びました。
午後は、特別支援学校「長野県小諸養護学校」を視察しました。身体的、知的にハンディのある子ども、また病弱な子どもを対象に幼稚園、小学校、中学校または高等学校に準ずる教育を施すとともに、障害による学習上または生活上の困難を克服し自立を図るために必要な知識技能を授けていることを学びました。
2ケ所を訪問して児童福祉について研修を重ねる機会となりました。
投稿日:2012年6月13日 カテゴリ:地区活動