ブログ名

寿地区防災講習会

平成24年2月18日(土)午前9時から寿地区町会連合会、日赤奉仕団、公民館の共催で「寿地区防災講習会」を開催し、住民約100名が参加しました。

1.芳川消防署より地震震度体験車をお借りし、松本地震で公表されている震度5強の揺れを再度確認しました。

 体験車は、移動式で1回に大人4名までが震度5~7までの揺れを約40秒間体験でき、小学生から大人まで大勢の方が体験しました。

 

2.AED講習会では、芳川消防署の職員より救急救命の経験談を聞きながら命の大切さを勉強しました。

 

3.講演会では、栄村社会福祉協議会の藤木寿幸さんを講師に長野県北部地震の体験談を語ってもらいました。お話の中で地震を経験して一番大切だったのは、「おとなり・ご近所」「寝室には何も置かない」とのことでした
 

投稿日:2012年2月23日 カテゴリ:地区活動