元気いっぱい!!(寿児童センターつどいの広場)
じめじめとした季節・・・しとしと雨が降る・・・というよりは夕立のような降り方であわてたこともありました。
そんな陽気にかかわらず、げんきいっぱいにセンター内のあちらこちらで響く笑い声や泣き声・・・「おかあ~さん!!」と嬉しそうに呼ぶ声・・・走り回る足音からも楽しさが伝わってきて、それだけでうきうきします。
この季節ならではの遊びを楽しんだ6月。
しゃぼん玉WEEKでは、お天気の良い日にお庭で行いました。ストローで吹くタイプのもの、うちわをホネにしてしゃぼん玉液をつけてパタパタ降るタイプのものを使ってたくさん飛ばしました。
そーっと吹いて大きいしゃぼん玉を作ったり、うちわでたくさん飛ばしたり、・・・最後は大人が楽しんでいました。スカッと晴れた空の下にきらきらふわふわ飛んでいきました。
カエルにかけて、牛乳パックを使い「けろけろびっくり箱」を作りました。
親子で寄り添いながら、「おめめ貼ろう・・・」「どんなお顔にしようかな・・・」と相談しながら作る姿がとても微笑ましかったです。
地域福祉ひろばのおはなしサークル「どんぐり」さんの「わくわくお話し会」では地域の方々と世代を越えて、おはなしを通しての交流の場・・・ということで今年度三回にわたって楽しんでいきます。
初回・・・優しい語りに笑い声や笑顔を見せてくれるお子さんたちの姿にほほ笑むお話会の皆さん。
お互いに元気になれるつながりを大事にしていきたいです。
さぁ!!夏がきますよっ!!たくさんたくさん楽しみに寿児童センターつどいの広場に遊びにきてくださいね!!
投稿日:2015年7月2日 カテゴリ:つどいの広場