自然とのふれあい事業(南部児童センター)
7月6日(日)に南部児童センターと高宮児童センターは、自然とのふれあい親子バス遠足で大町・松川地区の「国営アルプスあづみの公園」にいってきました(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪
数日前に公園内で熊(ツキノワグマだそうです)( ̄(エ) ̄)vの目撃情報があり2日間休園していたこともあって、当日の8時30分過ぎに公園側からOKの連絡が入ったというドキドキ感(*_*;で出発しました。
お天気は、参加者みんなの日頃のおこないの良さ!?のお陰で抜ける様な晴天でした(一緒に行った高宮児童センターのお蔭かな?)ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
ガイドさんと一緒に森の中に入って、色々な不思議を発見(@_@)しました。ナナフシ(昆虫です)の赤ちゃんを見つけた人もいましたよヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
お昼はメインイベントの「ピザ作り」。可愛いシェフ達が大活躍で、味はもちろん最高 \(@o@)/!でした。
自然の中で、家族で思いっきり遊んできました。参加していただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。また、来年も楽しい企画を考えます(*_*)
投稿日:2014年7月14日 カテゴリ:児童館