浅間児童センター第38回開館記念餅つき
5月17日(土)浅間児童センターにて、食生活改善推進協議会(地域の人と一緒に食について勉強して、健康づくりをするボランティア)の方々のご協力のもと、地域活動クラブの方々が中心になり、美味しいお餅がつきあがりました。
薪で火を焚き、蒸したてのお米を試食し、地域の方々にも参加して頂き、順番にお餅をつきました。
参加者約140名。会食会では6年生の女子が司会をし、一年生がドラえもんの歌を歌い、地域の方々と交流しながら楽しいひと時を過ごしました。
投稿日:2014年6月6日 カテゴリ:児童館