ブログ名

迫力の演技!!劇団やまんば(寿児童センター)

 3月18日(火)、寿児童センターでは学年末のお楽しみ会がおこなわれました O(≧▽≦)O ワーイ

 

 今年は劇団やまんば信州松本の伝承や昔話を元にした劇を演じ、とりわけ信州の言葉や生活、文化、色、音、香りが盛り込まれた作品に仕上げています)による「三枚のお札山に入った小僧さんが、山姥に出会い、和尚さんにもらったお札を使って逃げる、というお話)」を観劇しました。

 

 音響効果やテンポのある語りが、子ども達の心をとらえ、どんどんお話の世界へ引き込んでいったようです(゜□゜||)ハラハラ♪ドキドキ♪

 

 子ども達は、「人形がリアルでおもしろかった。また、やってほしい」「迫力があって、おもしろかった」「やまんばがこわかった」「大きい人形と小さい人形を使い分けていて、すごいと思った(遠近法を取り入れていることに気付いた!!)」「なりきっていてよかった

等々感想を言い、人形劇を通して日本の昔話の世界にどっぷりと浸ることができたようでした Σd(゚∀゚d)イカス!

投稿日:2014年3月25日 カテゴリ:児童館