ふれあいまつり参加報告!
6月1日に開催されたふれあいまつりの参加報告です。
総務課の職員はかき氷や綿あめを無料で配布しました。かき氷は定番のイチゴ味から今回初参加の抹茶を頼む渋い子どもの姿も。アニメのキャラクターのイラスト付き綿あめも大人気でした。(ちなみに綿あめは3風味ありましたが、分かりましたか? ノーマル、ソーダ、イチゴの3種類です。)
児童館・児童センターの先生は「白内障体験」を企画し、体験した方にマーブルチョコをおまけとしてプレゼントしました。また、「きらきらシャボン玉」も大人気で、先着30名あっというまに終わってしまいました。
ステージでは児童館・児童センターの先生有志がパネルシアター(パネル布を貼った舞台に絵や文字を貼ったり外したりしてお話等を表現する方法)や大型絵本を使って、読み聞かせを行いました。先生たちの元気なステージに、惜しみない拍手が送られました。
ステージの前面には松本市社協で運営している全18か所の児童館・児童センターのジオラマも展示され、興味深そうに見ていました。
かき氷、綿あめ、白内障体験、きらきらシャボン玉、パネルシアター、大型絵本いずれも好評だったようです。
ご来場ありがとうございました。
投稿日:2013年6月24日 カテゴリ:未分類