火事が多くなる季節です
寒い日が続きます。コロナ禍ということもあって屋内で過ごす時間が長くなりました。そうなりますと暖房の出番です。暖房といっても最近ではストーブから床暖、エアコンと様々なものがありますが、ここで問題になるのが「火事」です。
電気ストーブの方が安全と思うかもしれませんが、実は石油ストーブよりも火事の原因になりやすいのです。
石油ストーブは火がついていると匂いなどですぐに分かりますが、電気ストーブは消し忘れてもなかなか気が付かず、洗濯物などを近くに置いたままにしてしまうことがあります。
もっとも、一番火事の原因になるのは、「油断」です。
毎年、この時期は死者が出る火事が多いので、是非とも油断することなく、熱を発するものの取り扱いにはご留意ください。
投稿日:2022年2月1日 カテゴリ:その他