火には十分お気をつけください。
師走となり、気温も冬のそれとなってきました。
ここのところ天気の良い日が続いており、空気が大変乾燥しています。空気が乾燥することにより、注意しなくてはならないのは「火事」です。最近では消防訓練でも出火の原因として失火によるもの以外に、放火を想定した訓練を行う事もあります。
京都での放火で大惨事となったことも記憶に新しいです。放火を防ぐには、建物の周囲に燃えやすいものを置かない、物置等は施錠をしっかりする、夜間でもライトを点けて明るくする等の対策があります。
失火以上に放火を防ぐことは難しいものですが、放火犯に付け入られないようにすることが大切です。
12月になり、全国では火事による犠牲が出始めています。失火にせよ放火にせよ、人のなすことが火事の原因です。どうぞ油断することなく、できうる最善の予防策を講じてください。
投稿日:2020年12月2日 カテゴリ:未分類