すくすくおおきくな~れ!!(寿つどいの広場)
北風が冷たくなってきました。紅葉した葉っぱも落ち葉になり、冬の準備をしていますね。
寒いと、よりお子さんの温もりもお母さんの温かさも伝わり合って「ほっこり」した気持ちになります。たくさんの思いであたたまりたいですね。
11月は七五三参りをセンター内に住む「ことくまさん」(かわいいくまのお人形さんです!)を祀ったセンター内の「ことくま神社」にて行いました。
寿公民館館長さん扮する宮司さん、民生委員さん扮する巫女さんに祝詞をあげて頂いたり、鈴を鳴らして頂きました。
いつもと違う雰囲気に神妙な顔をしていたお子さんたちでしたが、絵馬にお願い事を書いたりおみくじをひいたり・・・写真を撮ったりしていくうちに笑顔を見せてくれました。
健やかな成長を願った清らかな時間でした。
「すがのっくる」の豊嶋先生のおはなし会も楽しみました。
豊嶋先生の可愛らしく魅了する語りに吸いこまれ・・・
先生が口にする言葉を追いかけごっこしながら親子で言うと魔法にかかったみたいにわくわくと気分が上がりました。わらべうたに合わせてのふれあい遊びでは、お子さんが声を出して笑い嬉しくなりました。
最後の「不思議なポケット」からは、おいしいものやかわいいもの・・・なぞなぞなんかもでてきたよ!!
ニッコリ笑顔がたくさん広がりました。
・・・年末も近づいてきました。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。
ほっこりしつどいの広場に遊びにきてくださいね。
投稿日:2016年12月5日 カテゴリ:つどいの広場