おばけやしきのある夏まつり(島立児童センター)
あいにくの雨の日、8月27日に島立児童センターでは夏まつりが開かれました。
当日は、しゃてきやスーパーボールすくい、子どものお店などの定番が人気でしたが、ちょっと変わったもので、男の子と女の子別々のおもちゃがあたるくじ引きや、ぜんぶのおみせをまわったあとで手づくりのガチャガチャマシーンをまわせたりと島立児童センターならではのお店がありました。
食べ物では、フランクフルトとかき氷がふるまわれました。
いろいろなお店がありましたが、そのなかでも、ひとへやまるごとつかった「おばけやしき」はたいへんよくできていました。子どもには少々こわかったのか、はじまったばかりのときはなかなか入ってくれませんでした。それでも大広間→食べ物のへや→おばけやしきといった順にこどもたちの流れができて、おっかなびっくりおばけやしきに入る子がふえていきました。
当日はたくさんのおやこづれでおとなも多く、お母さんたちが受付をしたりと、子どもとおとながきょうりょくしてできた夏まつりではなかったでしょうか。
投稿日:2016年9月1日 カテゴリ:児童館