みんな元気におおきくな~れ!!(寿つどいの広場)
五月晴れの空を見上げると気持ちがすっきりしますね。
お外で遊びやすくなってきて、センターのお庭でもお砂場遊びやお母さんとおにごっこ。
大きいスベリ台から「お~い!」と手を振ってくれたり・・・
一つひとつの仕草がかわいくてやさしくて、気持ちがほっこりします。
寿つどいの広場では、「母の日」にちなんで、足形アートをしてみました。
お子さんの足形をカーネーションに見立てて壁掛けを作りましたよ。
かわいいサイズに笑顔があふれました。
また、13日金曜日に お子さんの成長を願って「おおきくな~れ!こいのぼり会」を行いました。おおきいこいのぼりが来てくれたお友だちをお出迎え・・・寿の地域の方々と「こいのぼりのうた」を歌いました。
そして・・・「きんたろう」のお話・・・みなさん金太郎は誰の子どもかご存知ですか?
実はお父さんはカミナリさま・・・おかあさんはやまんば・・・だそうです。
将来は「さかたのきんとき」という武将になった・・・という結末なのですが、思わず「おぉ!!」と声が出るおはなしで、みなさん聞き入っていらっしゃいました。
そのあとは、きんたろうのお話に登場した「足柄山のくま」とおすもうごっこ!!
お猿の行司さんの「はっけよい!のこったぁ!!」の掛け声に元気な取り組みをみせてくれましたよ!みんなもつよくたくましくおおきくな~れ!
6月は体育館の床の工事が予定されています。詳しいことはセンターにお問い合わせください。ご協力をお願いします。
梅雨の時期になります・・・体調に気をつけて元気に過ごしましょうね。
投稿日:2016年6月3日 カテゴリ:つどいの広場