雨にも負けずに今が満開の時
松本にもようやく桜前線がやって参りました。
松本市総合社会福祉センターの敷地に植えられている桜も今が満開。ようやく長く寒い冬が終わったとほっとしています。
思えば今季の冬は12月は暖冬であったのに、1月には大雪が降り、気温も例年以下が続き、とても寒いものでした。道は完全に凍り付き、私などは3度すべって転びました。こんなに道が凍ったのも初めてで、特に南松本駅の前は辺り一面びっしりと氷に覆われて、どこを歩いたらいいのか分からないぐらいでした。
しかし、それもようやく終わりです。春が来ました。社協でも春の異動があり、それぞれが新しい環境での仕事を始めています。朝夕は少々寒いものの、これからは気候も温暖なものになり、日も長くなります。外での活動もしやすくなり、冬にため込んだ脂肪を燃焼させるために運動でもしようかという気にさせてくれます。
桜も先週まではまだまだつぼみだったのがふっと気が付くともう満開で、びっくりしました。桜の花の季節は大変短いものですが、外に出て花見としゃれ込むのもいいかもしれません。
花粉症に負けずに外に出て、花見を楽しみましょう!!
投稿日:2016年4月7日 カテゴリ:その他