ブログ名

今年も元気いっぱいよろしくおねがいします!!(寿つどいの広場)

 体の芯から冷える日が続いています。雪もたくさん降りあっという間に白い世界に・・・信州の冬だな・・・と雪かき片手に思います。

 1月はお正月遊びに雪だるまの工作、お手玉あそび・・・とあたたかいお部屋の中でほっこりしながら楽しみました。

 

 お正月遊びでは、カルタやコマ回し、福笑いなどをしましたよ。中でもカードあそびの神経衰弱では・・・5種類の動物をひきあてることに夢中!!あてっこしたり、ヒントをあげたり、お友だちが当たると拍手がおきたりおおいに盛り上がりました。

 雪だるま工作では、紙やビニールを使って簡単に手のひらサイズの雪だるまを作りました。お顔はシールで仕上げましたが、どれもお子さんに似ていてかわいらしかったです。

 寿福祉ひろばの「ぽんぽん会」の方と「脳トレ」しながら体全部を使ったお手玉遊びをしました。受け取ることがイメージと違ってむずかしく、めざせ!3個ゆり!!(お手玉を投げてキャッチすることを「ゆり」といいます)たくさん笑った時間でした。

 

 寒いといえど節分が終わると少しずつ春が近づいてきますね。春になるまで親子でぬくぬくほっこり楽しみましょう!お待ちしています。

投稿日:2016年2月3日 カテゴリ:つどいの広場,児童館