ブログ名

職員衛生委員会を6月30日に開催しました。

 暑さが本格的になってきました。この時季は体がまだ暑さに慣れていないうえ、湿度が高く汗をかきにくいので熱中症に十分注意してください。

 

 本年度は職員の自動車事故が急増しています。大丈夫「だろう」ではなく、危険「かもしれない」という予測運転を心掛けましょう。

 

 また、職員共済会による自転車ヘルメットの購入補助がありますので有効に活用してください。

 

今回の会議事項は、

・副委員長の選定について

・健康診断の実施について

・夏の交通安全やまびこ運動について

・安全パトロールの実施について

職員衛生委員会ニュース7月号

投稿日:2023年7月5日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を5月31日に開催しました。

これから梅雨に入ります。気分もジメジメしがちですが、実際、気圧の低下でおこる頭痛もあります。食事・運動・休息に留意して、恵みの雨となるようにしたいものです。

 

6月は全国安全週間(7/1~7/7)の準備期間です。ふだん見落としている危険な箇所がないか、各職場でチェックをお願いします。また、風水害への備えも確認しましょう。

 

今回の会議事項は、

・職員衛生委員会規程の一部改正について

・令和5年度全国安全週間について

・安全衛生に関するチェックリストの実施について

・衛生委員会について

職員衛生委員会ニュース6月号

投稿日:2023年6月5日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を4月28日に開催しました。

産業医と職員3名の委員が交代になりました。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

例年、ご利用者様・職員とも、転倒による事故が多いです。

骨折で長期療養になったケースもありますので各職場で事故防止の啓発をお願いします。

 

5月は全国交通安全運動があります。

自動車・自転車・歩行者、それぞれの立場で事故防止に努めてください。

 

今回の会議事項は、

・令和5年度職員衛生委員会委員及び安全推進者の交代について

・令和5年度安全衛生年間計画について

・令和4年度事故報告について

・令和4年度労働災害発生状況について

・令和5年度春の全国交通安全運動について

職員衛生委員会ニュース5月号

投稿日:2023年5月10日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を2月28日に開催しました。

朝晩は冷えますが、日差しに春の気配を感じるようになりました。

花粉症には困りものですが、体調を整えて年度末に向けて頑張りましょう。

 

 

今回の会議事項は、

・インフルエンザ予防接種実施状況について

・令和4年度の事業実施状況と5年度の計画について

・マスク着用について

職員衛生委員会ニュース3月号

投稿日:2023年3月3日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を1月27日に開催しました。

インフルエンザの流行がはじまっています。

新型コロナウイルスの感染も続いていますので、特に高齢・基礎疾患のある方は、体調不良があれば医療機関の診察を受けましょう。

 

 

今回の会議事項は、

・季節性インフルエンザ発症時の休業について

・衛生委員会の協議事項について

職員衛生委員会ニュース2月号

投稿日:2023年1月31日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を12月26日に開催しました。

 今年もコロナに追われた1年になりました。年末年始の感染拡大が心配されていますので、予防と対応ついてあらためて確認をお願いします。

 

 職員の皆様には、1年間、委員会の運営にご協力いただきありがとうございました。ご家族ともども健やかな新年をお迎えください。

 

 今回の会議事項は、

・メンタルヘルス研修実施報告

・新型コロナウイルス年末年始のお願いについて

職員衛生委員会ニュース1月号

投稿日:2022年12月28日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を11月29日に開催しました。

 今年も残りわずかとなりました。気忙しい時期ですが、ひと呼吸置いて行動することを意識して、事故を未然に防いでください。

 

 コロナが猛威を振るっています。本会の、ひと月あたりの感染者数は、11月に過去最高を記録しました。自身や家族が体調不良の場合は、無理して出勤しないようにしましょう。また、万一感染した場合の対応を、職場・家庭で確認しておいてください。

 

今回の会議事項は、

・年末年始無災害運動について

・年末の交通安全運動について

・ストレスチェックの結果について

職員衛生委員会ニュース12月号

投稿日:2022年12月2日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を10月31日に開催しました。

新型コロナウイルス感染の第8波の兆候が出ています。

今年はインフルエンザの同時流行も心配されています。

季節の変わり目ですので健康管理には十分留意してください。

 

今回の会議事項は、

・メンタルヘルス研修の開催について

・労働災害発生状況について

職員衛生委員会ニュース11月号

投稿日:2022年11月9日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を9月30日に開催しました。

新型コロナウイルスの感染が収まらない状況です。

 

職場復帰後も倦怠感や味覚障害などの症状が残り、本調子に戻るのに時間がかかるとの報告もあります。季節の変わり目で「秋バテ」することもありますので体調管理には十分留意してください。

 

今回の会議事項は、

・インフルエンザ予防接種について

・年休取得促進について

職員衛生委員会ニュース10月号

投稿日:2022年10月3日 カテゴリ:職員衛生委員会

職員衛生委員会を8月26日に開催しました。

本会においても新型コロナウイルスの感染者が急増しています!

 

エアロゾルで感染が拡がっているとの報告があります。三密を避けるとともに、室内・車内の換気に十分留意してください。

 

今回の会議事項は、

・新型コロナウイルス感染拡大防止について

・全国労働衛生週間について

・ストレスチェックテストの実施について

・秋の全国交通安全運動について

職員衛生委員会ニュース9月号

投稿日:2022年9月7日 カテゴリ:職員衛生委員会