東部デイでは、毎週月曜日から金曜日までの5日間、実習生が来ています。
ご利用者のみなさんとのコミュニケーションを主とし、
お話し相手やお風呂上りのドライヤーなどをお手伝いしていただいています。
レクリェーション時間に“玉入れゲーム”を計画してくれて、皆さんで
盛り上がり、楽しんだり(^○^)
“コントラバス”の演奏にあわせて一緒に歌を唄ったり・・♪
愛知県の盆踊り!!?“ダンシングヒーロー”のダンス
を、ご利用者のみなさんと、職員に伝授してくれたり・・・♪
毎週楽しませていただいています(*^_^*)
実習生は今月いっぱい来てくれるので、お楽しみに♡
投稿日:2015年9月14日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
東部デイでは、9月も楽しい企画が満載です!!(^○^)
8/31~9/6=輪投げ・・上半身を使い、体幹を鍛えます。
的にうまく入れられる事で達成感を感じます。
9/7~9/13=川柳を楽しもう!!・・日常で感じたことを5.7.5のリズムに
のせて言葉にしましょう。
9/14~9/20=敬老週間お楽しみ会・・ボランティアさんによる演奏や踊りなどなど、
お楽しみ!!
9/11・・ハーモニカクラブ
9/14・・ココット演奏
9/15・・やまんば人形劇
9/16・・リラの会(コカリナ)
9/17・・喜枝嘉会(日舞)
9/18・・イエローブーケ(歌、マジック)
9/21~9/27=電報ゲーム・・ロープに通した筒を端から端まで送ります。
対抗戦で先に全部送ったチームが勝ちです!!
9/28~10/4=運動会練習・・紅白玉付け競争や、大玉送りの練習をし、
本番に備えましょう!!
短い夏がいつしか去り、虫の声が秋を思わせる今日この頃です。
夏の疲れを吹き飛ばし、体調を整え、お元気にお出かけくださいネ(^○^)
投稿日:2015年9月14日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
9月7日(月)から11日(金)まで、信大生二名が介護実習されています。
Iさんは、神戸?芦屋?のイケメンのおぼっちゃま!?
趣味は、絵や陶芸、筆記用具集めが好きなおばあちゃん子!
Sさんは、茅ケ崎生まれ・・・サーファーと言いたいところですが、
砂浜を走り、海に向かって「わ~!」と叫ぶとか・・・
絵になりますね・・
趣味は、お手玉・・・愛嬌いっぱいでノリのよい学生さんです。
お二人とも積極的、ご利用者様と楽しく過ごされていました。
「いい子達だね♥夢に向かって頑張ってほしいわ!」と、ご利用者様!
頑張ってくださいネ!
投稿日:2015年9月9日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「わ~!優勝だ~!バンザ~イ‼」
男性テーブルから歓声が上がりました。
いつも物静かなM様も、
今日は、とても嬉しそうにバンザイをされていました。
やっぱり、男性陣はギャンブル好き!?
大きな金額を賭けますね‼
持ち金は、各チーム25000円!
じゃんけんをして、勝ったチームに掛け金分を戻します。
優勝チームは、残金53000円\(^o^)/
大負けチームは、残金100円・・・(>_<)
さて、あなたなら・・・いくら賭けますか???
投稿日:2015年9月3日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
9月1日(火)、
看護師を目指す、信大の女子学生の実習が行われました。
新潟、上田市、長野市出身の3名、
趣味は、ピアノと歌、バレエ、買い物?だそうです。
実習終了までに、趣味を披露されるそうです。
ピアノと歌とバレエ・・・
「白鳥の湖」???とても楽しみですね。
そうして・・・優しく気遣いのできる学生さんで~す。
やっぱり、看護師を目指す女子学生!
頑張って素晴らしい看護師になって下さいね。
投稿日:2015年9月3日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
9月4日(金)までの五日間、介護実習で来所中の信大生のお二人。
Kさんの趣味は、「お料理です。作ることも食べることも好きで~す♥」
と、女の子らしい発言。
Yさんの趣味は、「掃除をすることで~す♥」
きれい好きで素敵な女の子なのね。
お料理と掃除好き・・・
「とてもいいお嫁さんになれますよね!」と職員が言ったところ・・・大爆笑!
実は・・・先生を目指し勉強に励んでいる、男子学生でした!
お料理お掃除好きのお二人は、とても気のきく学生さん!
♥素敵なお嫁さんになって下さいネ♥へへへ(^_-)-☆
投稿日:2015年9月3日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
さわやかな秋空に湧き上がる雲を眺め・・・
「あの雲は、美味しそうな焼き芋にみえるな・・・
おなかすいたな~!」と、職員のつぶやき!
みなさ~ん、美味しいものたくさん、食欲の秋がやってきました。
9月も、お楽しみ行事盛りだくさんでお待ちしております。
☆9月の予定☆
☆敬老週間 9月14日(月)〜20日(日)
14日(日) 広丘ハーモニカ同好会
15日(火) ひまわりの会
16日(水) 木の花会
17日(木) 大正琴
18日(金) シュエット
19日(土) アコーディオン
23日(水) あんだんて
☆誕生会 9月7日(月)〜13日(日)
「感激の誕生会」・・・皆さんでお祝いしましょう♥
お楽しみに‼
投稿日:2015年9月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
以前お伝えしました、「くす玉」作りをされているN様!
今回は、「お雛様」と「お内裏様」を制作されました。
おなかのあたりに、「あられ」を入れるところが作られています。
「わ~!素晴らしいじゃないの!」と、お仲間から声がかかりました。
「一枚ずつ色紙をずらしていくから、きれいな模様になるのよ。
そして、大切なのが頭の上のとても小さい「鶴」!
気をつけないと潰れちゃうからね。」と、N様。
「取扱注意!」の可愛い作品。
N様は、本当に根気があり手先も器用!!
素敵な作品を見せて頂きました。
皆さんも、どうぞ、ご覧くださいネ!
投稿日:2015年9月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
8月30日(日)は、牛山さんグループに、
「フラダンス&太鼓」の披露をして頂きました。
三つ子ちゃんでおなじみでしょうか!?
可愛い子達に、目じりが下がりっぱなしのご利用者様は、
リズムをとりながら、フラダンスを楽しまれていました。
迫力満点の「太鼓」は、親子共演?
小さいながらも、とても上手なバチさばき!
将来が楽しみですね。
子どもたちとの触れ合いに、ご利用者様達は、感激されていました。
「いいね~♥ほんとに可愛かったわ♥」と、目が♥マーク!
職員も、一緒に「フラダンス」参加で頑張りました!
本日は雨の中、本当にありがとうございました。
投稿日:2015年9月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日のレクの時間は御子柴さんと、相棒のはっちゃんが
腹話術と、歌(懐かしの歌謡曲)を披露しに来てくださいまた!
今回ははっちゃんと、はっちゃんの奥さんとの馴れ初め話や、痴話喧嘩!?の数々。
夫婦円満の秘訣と、長生きをする方法について沢山語ってくれました!
奥さんを時々褒めること、大事なんですね(笑)!
「君はいつも若いよ!」は迷言!?です!!
これからも「息をすること」と「心臓を動かすこと」と「笑顔」を忘れずに!?
元気に過ごしてきましょう!!
御子柴さん、はっちゃん本日はありがとうございました♪
是非、またいらしてください(*^。^*)
投稿日:2015年9月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
<< 次の投稿へ 以前の投稿へ >>