北部デイ 『お花見』
毎年恒例のデイのお花見をしました。
お天気がいい日はお花を見ながら
ジュースとおやつを食べました。
今年は寒い日もあったので、桜の花
が長持ちして1週間楽しめました。
投稿日:2025年4月27日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
毎年恒例のデイのお花見をしました。
お天気がいい日はお花を見ながら
ジュースとおやつを食べました。
今年は寒い日もあったので、桜の花
が長持ちして1週間楽しめました。
投稿日:2025年4月27日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
還暦のお祝いを利用者、職員と盛大に行ないました。
Uさんは車やバイクが好きで、60歳にはとても見えないので赤いチャンチャンコ??ではなく赤い車に乗って記念写真を撮りました。
投稿日:2025年4月18日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
桜も満開になり、春がい訪れました。
今週の東部デイは午後のレクリエーションでお花見に行っています。
今年は天気も比較的良く、暖かい中で松本城から薄側ルートでお花見を行なえています( *´艸`)
利用者様も「お城の桜は別格ね!」と、コメントいただきました。
今週いっぱい楽しんでください!!
投稿日:2025年4月17日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
4月の第一週のレクリエーションはテーブルゲームです。
沢山ある三つ葉の中から四つ葉を探す…名付けて「四つ葉を探せ!」(←そのまま!というツッコミは無しでお願いします!)
20秒で三つ葉に山からどれだけ四つ葉を探せるか、競います。
最高枚数は…20枚中、8枚でした!!
対戦形式なので、皆様大盛り上がり。熱気に包まれた一週間でした。
投稿日:2025年4月12日 カテゴリ:未登録
3月に4人の職員さんを送り出し、4月から
3人の職員さんが異動されてきました。
東部デイから異動されて来た藤森管理者
四賀デイから戻られた小松相談員
東部デイから矢島介護員
今年度も元気いっぱい活動していきます!
投稿日:2025年4月10日 カテゴリ:未登録
4月の行事予定をお知らせします!
☆4/7~4/20 お花見
咲き具合で日程が前後しますが、施設内にある桜を見ながら、
美味しいおやつを頂きます!(*'▽')
☆4/21~4/27 誕生日会
ここには載っていない行事も沢山企画中です。
4月も北部デイを楽しんでください!!
投稿日:2025年3月28日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
いつも好評なデイランチ。今月も季節を感じるメニューや、お初のメニューが並んでいます。
今月のおススメは雛祭り御膳と菜の花蕎麦。
それに雛祭り団子。
ほろ苦い春の味。菜の花が春を運んで来ましたね(*´▽`*)
御膳の見た目も華やかで、いかにも女の子のお祭りです!
餡子の団子は甘くて美味しい!
とコメントいただきました。
4月の昼食&おやつも楽しみですね!
詳しくは配布中のメニュー表をご覧ください!!
投稿日:2025年3月25日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
3月も早や半ば、このところの暖かさでデイ内のヒヤシンスがどんどん伸びて、キレイな花が咲きました。東部デイおなじみのフクロウさんが留まっているヤナギの枝も、芽が伸びてつぼみが大きくなってきました。春までもう少し、今から待ち遠しいですね(^^♪
投稿日:2025年3月18日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ひさしぶりに紐結びゲームをしました。2チームに分かれ、長さがまちまちな紐を全員がひとり1本ずつ筒の中からくじのようにブラインドで引き抜きます。全員が紐をひき終わったら、チーム全員分の紐を結びつなげると1本の長い紐に変身。あとは「1回戦は短い方が勝ち」「2回戦は長い方が勝ち」のように、その時のお題に応じて勝敗を決めます。「全部引き抜いてみないと長いか短いか分からない」「ドキドキだね」「結ぶ手を動かしてリハビリにもなるね」等、様々な声をいただきました。
投稿日:2025年3月18日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
2人1組になり、2本の棒でお手玉やフルーツの模型を挟んだりすくったりして、かごに入れるゲームをしました。2チーム同時にスタートして、早く全部かごに運び終えたチームの勝ち。「模型はすべりやすくて難しい」とこぼしながらも、皆さん何度もトライして全てかごに運べていました。回を追うごとに慣れて、短時間で運べるようになったのはさすがでした。
投稿日:2025年3月18日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)