ブログ名

「ボランティア交流集会~2024✿花朝~」を開催します!

 2月10日(土)13時30分から令和5年度松本市ボランティア交流集会~2024花朝~を開催します。

 昨年7月に~2023夏~を開催していて、今年度2回目のボランティア交流集会となります。

 ウェルカムステージと芸能ボランティアグループのステージ発表を予定しています。

 お誘いあわせの上、ぜひ遊びにお越しください!!

 

 詳しくは案内チラシをご覧ください。

ファイルをダウンロードする

投稿日:2024年1月26日 カテゴリ:ボランティア情報,地域福祉課,未分類

令和6年能登半島地震災害義援金の寄付をいただきました。

 

 松本第一高等学校の生徒会の皆さんが、能登半島地震の被災地支援のため行った募金活動で集めた募金と浅間温泉の地域の有志の皆さんからの募金、合わせて75,225円の寄付を頂きました。

 現在、個人や団体など、多くの皆さまからご寄付を頂いております。

 皆さま一人ひとりの温かいお心、誠にありがとうございます。

 

 お預かりした義援金は、日本赤十字社を通して、被災者へお送りされます。

 

投稿日:2024年1月25日 カテゴリ:地域福祉課

立ち上げよう!「おかだお気軽お助け隊」

 

みなさんこんにちは!

岡田地区生活支援員の太田です。

岡田地区では解散した岡田ボランティア部会に代わる新しい組織を立ち上げようとしています。その名は「おかだお気軽お助け隊」です!

まずは地区社協だよりを全戸配布して、協力してくれる隊員を募集をしたのですがなかなか集まらない状況でした。そこでマスコットキャラクターを作り地域の人達に名前を決めてもらえば、お助け隊に関心を持ってもらえるのではないか、と考えました。

イラストレーターをしている私の娘に依頼し、マスコットキャラクターを作って、地区社協だよりに載せ、全戸配布して名前を募集しました。

しかし思いのほか出足は悪く、現実の厳しさを痛感しましたが、自分から積極的に声をかけていくつかの名前が集まりました。その中から8つの候補を選んで表を作り、公民館やひろば事業に来た人達、また7町会の出前ふれ健で、いいなと思った名前にシールを貼って投票してもらいました。

その結果「おかりん」という名前に決まりました!

岡田の「おか」と、岡田はりんごの産地なのでりんごの「りん」で「おかりん」です。また困っている人と助ける人の「輪」リングの「りん」だねと言って下さる住民の方もいて感動しました

 現在、お助け隊の協力隊員は17名になりました。

昨年末には初めて集まって話し合いをしました。

堅苦しい組織ではなく、気軽に参加してお茶を飲みながら言いたい事が言えて、出来る人が出来る時に出来る事をやる!そんなお助け隊にしたいと思っています。

昨年5月から生活支援員になり、センター長はじめ周りの人達に支えられて、少しずつですが歩みを進めています。地域のみなさんが住み慣れた岡田で

ずっと暮らしていくために、立ち上げに向け頑張りたいと思います。

                     (岡田地区生活支援員 太田)

投稿日:2024年1月19日 カテゴリ:地域福祉課,未分類

「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について

 

 日本赤十字社長野県支部松本市地区(事務局:松本市社会福祉協議会)では、下記のとおり「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付をしております。

 

〇受付窓口 

松本市総合社会福祉センター 5階 (平日 9:00~17:00)

 

〇義援金箱設置場所

 ・松本市総合社会福祉センター 1階、3階、5階 窓口

  (平日 9:00~17:00)

 ・西部地区センター、北部地区センター、四賀地区センター 窓口 

  (平日 9:00~17:00)

 ・児童センター・放課後児童クラブ松本市から受託している運営20館一覧

  (平日 13:00~18:00)


 

〇詳細については下記をご確認ください。

日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について

 

〇お問い合わせ 地域福祉課 電話27-3381

皆さまの心あたたまるご支援お願いいたします。

投稿日:2024年1月11日 カテゴリ:児童館,地域福祉課,未分類

「ボランティアありがとうの集い」開催しました!

 

「ボランティアありがとうの集い」が12月22日に開催されました。

 当日は、雪が降ったことにより足元が悪かったにもかかわらず、大勢の方にお越しいただきました♪

今年は長野県松本文化会館付属管楽アンサンブルのみなさんにミニコンサートでアンコール含め計7曲を演奏していただきました。クリスマスソングを中心に会場のみなさんと一緒に歌ったりと、一体感が生まれ大変盛り上がりました。

落語寄席は和泉家志ん治師匠です!始まりから最後まで会場内は笑いに包まれていました♪

「笑う」という行為は、ストレス解消や脳の活性化、病気の回復につながり、心身ともに良い効果をもたらすそうです♪

今年も残りわずかですが、来年に向けて少しでもリフレッシュしていただけていたら、私たちも幸せです。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

投稿日:2023年12月27日 カテゴリ:未分類

第21回 松本市高齢者健康大会

  11月17日(金)松本市高齢者クラブ連合会主催の「第21回 松本市高齢者健康大会」が音楽文化ホール・メインホールで開催され、200名ほどが参加しました。

 

  松本市高齢者クラブ連合会から、島内、寿台、梓川地区の3地区が、プラチナセンターから、「カナデル会」、「南福社交ダンス同好会」、「鈴かけクラ部」、「プラチナVoice」の4サークルが多彩な芸能を披露してくださいました。

  中信レクリエーション協会にご協力をいただき、オープニングレク「あいう体操・あんたがたどこさ」~こころとからだをほぐそう!~の演目から始まり、13プログラムの発表を元気いっぱいで行いました。どの演目も揃いの衣装があり、ステージ上が華やかで素敵でした。

 

 最後はお楽しみの「大抽選会!!」。抽選者番号が読み上げられると「当たった!」の笑顔^^景品を受取りまた笑顔^^の抽選会でした。

 

  今年度はコロナ禍の制限がなくなり、地区のみんなでお弁当を食べ、おしゃべりをし、大きな声で一緒に歌い、踊り、演奏し、数年ぶりに解放感のある健康大会になったのではないでしょうか。閉会式では「信濃の国」を全員で斉唱し、無事に大会は終了しました。

 

  大会スローガン~伸ばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを~のもとに、来年も皆さんが健康で元気に開催できることを願ってます。

投稿日:2023年12月1日 カテゴリ:プラチナセンター

「ママ・パパカフェ」のご案内

松本市社会福祉協議会では、松南地区福祉ひろば及びカフェポリジにご協力いただき、10月から「ママ・パパカフェ」を開催しています。

「ママ・パパカフェ」は、ママ・パパがカフェポリジをご利用のあいだ、福祉ひろばで「子育て応援ボランティア」の皆さんがお子様の見守り(託児)をしています。

カフェポリジはテイクアウトもできますので、テイクアウトし福祉ひろばでの飲食も可能です。

また、11月からは「子ども服リユースコーナー」を設置しています。まだ着られる状態の衣類を必要な方に譲る仕組みとして設置しました。サイズが合わなくなってしまった衣類でも、「処分するのはもったいない。」「必要な方に使ってもらいたい。」という声もあるのではないかと思います。「子ども服リユースコーナー」もぜひご利用ください。

12月も「ママ・パパカフェ」開催します。

日程等の詳細は下記のファイルをご覧ください。

ファイルをダウンロードする

投稿日:2023年12月1日 カテゴリ:お知らせ,ボランティア情報,地域福祉課

第143回市民囲碁大会を開催します!

第143回市民囲碁大会の参加者を募集します。

市内在住の60歳以上の方が対象です。詳しくは下記をごらんください。

 

開催日時:令和5年12月20日(水) 午前9時受付開始

開催場所:総合社会福祉センター3階 プラチナセンター(松本市双葉4-16)

参加料:1,000円(お弁当代含む)

お申し込み方法:お電話でプラチナセンターへお申し込みください

         (TEL:24-3500)

お問合せ先:松本市社会福祉協議会・プラチナセンター

         (TEL:24-3500 FAX:24-3505)

投稿日:2023年11月30日 カテゴリ:プラチナセンター

秋の花植えを行いました!

10月27日(金)松本市高齢者クラブ連合会の社会奉仕活動の一環として、総合社会福祉センター玄関脇花壇の花植え作業を行いました。

連合会役員、理事12名が参加し、パンジー、ビオラ、はぼたんの260株を植えました。

手際がよく30分ほどで各花壇に整然ときれいな花々が並び、総合社会福祉センター玄関も秋の衣替えとなりました。

投稿日:2023年11月29日 カテゴリ:プラチナセンター,未分類

「松本市ボランティアありがとうの集い」を開催します!

 

  12月22日(金)10時半から「松本市ボランティアありがとうの集い」を開催します。

 今年も1年ありがとうございました! 

 来年も良い年になることを願って、ボランティアの皆さんに楽しんでいただき、今後の活動の励みにしていただければと考えこの集いを開催します。

 お誘いあわせの上、ぜひお申し込みください!!

 

 詳しくは案内チラシをご覧ください。

 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2023年11月24日 カテゴリ:ボランティア情報,地域福祉課