松本市ボランティア交流集会 ~2025 冬~ 開催しました♪
令和7年2月15日(土)に「松本市ボランティア交流集会 ~2025 冬~」を開催しました。
まずウェルカムステージとして「中国伝統芸能“変面ショー”」を行いました。
今回はステージの装飾やスモークによる演出など、とてもインパクトのあるショーをしていただきました。
引き続き、ポジ◎ラボさんによる「ストレッチ&ウォーキング講座」を行いました。椅子に座った状態でストレッチをしたあと、会場全体を使ってウォーキング講座を行いました。音楽に合わせて身体を動かしたり、歩き方を意識したり、リフレッシュの機会になりました。
身体を動かしたあとは「交流演奏会」として、南部児童センターの子どもたちによる歌の発表とハンドベルの演奏を鑑賞しました。子どもたちの元気な歌声とハンドベルの演奏は心が洗われるようでした。最後は参加者全員で『信濃の国』の演奏&歌。演奏したい方は楽器持参で演奏に参加していただき、参加者全員で『信濃の国』を歌いました。
交流集会終了後には、就労継続支援事業所『希望の家』による販売も行いました。『希望の家』の利用者さんが丁寧に制作した雑貨をご覧いただく機会にもなりました。
今回の交流集会はご協力いただいた出演者の皆さま、ご参加いただいた皆さま全員で作り上げたものになったと思います。
出演者の皆さま、参加者の皆さま、ありがとうございました。