有償ホームヘルプサービス『スキルアップ研修会』を開催しました!
去る7月24日(金)、「協力会員スキルアップ研修会」を開催しました。
今回は「認知症を知ろう」というテーマで、講師に松本市役所 健康づくり課
保健師の宇治 桂子氏をお招きし、認知症の基礎知識についてお話をしていただき
ました。暑い時期でしたが、大勢の協力会員さんにご出席していただき、認知症への
関心の高さをあらためて感じました。
受講者の感想として、
「認知症にはいろいろな原因があることがわかった。」
「身近に認知症が疑われる方がいるため、話を聞くことができてよかった。」
「日常生活で気をつけるなど、予防について聞くことができ、自分自身の参考になっ
た。」等の声がありました。
認知症に関する貴重な写真を使用しての説明もあり、とても有意義な時間を過ごすこと
ができました。
認知症は誰でもなる可能性がある身近な病気なので、正しく理解することが大切だと
感じました。
投稿日:2015年7月31日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス