ブログ名

なごみ荘買い物ツアー♪

日毎に寒さがつのり、ストーブの恋しい時季となりました。

空気の乾燥も気になる季節。

しっかりと温度・湿度管理をして、

風邪予防を心がけましょう!

 

梓川デイサービスセンターなごみ荘では

11月中旬にかけて、波田のスーパーへ

買い物ツアーに行ってきました。

 

「買い物なんて最近いかないなぁ~」

 

と話されていた皆さんでしたが

ボランティアの方々と店内に入ると

食料品や衣料品を見定めて、

自分のもの、家族やお孫さんになど

いろいろと考えながら、時間いっぱい

お買い物を楽しまれていました。

 

次回の買い物ツアーも楽しみですね♪

投稿日:2017年12月4日 カテゴリ:なごみ荘

運動会 お弁当☆

梓川デイサービスセンターなごみ荘では

運動会のこの週、いつもの昼食を

ちょっとひと工夫してみました(*^^*)

名付けて

“なごみ荘 特製!『運動会 お弁当☆』”です。

 

お弁当の中身は 

白身魚のフライ・卵焼き・ポテトサラダ

タコさんウインナー・フルーツ

ほうれん草の胡麻和え・煮物

炊き込みご飯・味噌汁

 

彩りよくきれいに盛り付けられたお弁当

午後からの運動会にも気合いが入ります。

 

運動会中の午後のおやつは 

種目の“どら焼き食い競争”でとった

ご近所の和菓子屋さん特製の『どら焼き』です。

あんこの甘さが疲れを癒します。

 

3日間の運動会お疲れさまでした。

ご参加いただいた皆さん

お手伝いいただいたボランティアさん

おいしいお弁当を作ってくださった厨房さん

ありがとうございました。

来年の運動会もお楽しみに)^o^(

投稿日:2017年11月6日 カテゴリ:なごみ荘

なごみ荘大運動会!

朝晩はとても寒くなってまいりました。

急激な気温の変化に皆様お気をつけください。

 

梓川デイサービスセンターなごみ荘では、

1025() 27()に、

毎年恒例の運動会を行いました。

プログラムのご紹介です。

 

.選手宣誓・リハビリ体操

.玉入れ

.ドラ焼き食い競争

.大玉送り

以上のプログラムで皆様と体を動かし、楽しみました。

 

運動会の後は、おやつにドラ焼きを召し上がっていただきました。

毎年この時期に行われる大運動会、今年も大いに盛り上がり幕を閉じました。

投稿日:2017年11月2日 カテゴリ:なごみ荘

秋になりましたね

秋になりました。

送迎車の車窓からは稲刈りの終わった田んぼや

赤や黄色の実をつけた美味しそうな林檎

秋の収穫物を狙って山から下りてくる猿の群れ…

自然豊かなここ梓川は、どの風景を切り取っても

とても美しい場所ばかりです。

 

梓川デイサービスセンターなごみ荘の壁に作った

『なごみの木』も秋の装いになりました。

ご利用者さんに色を塗っていただいた

コスモスの花がまわりを彩ります。

 

104()

『プラチナマジック』のお二人が遊びに来てくれました。

小さな箱の中から次々と箱やお花が飛び出したり、

切っても切れない紐や、おまじないをかけると色が変わるハンカチ…

会場もすっかり魔法にかかったようでした。

 

楽しい時間をありがとうございました。

是非またきてくださいね(^^

投稿日:2017年10月17日 カテゴリ:なごみ荘

敬老週間後半

梓川デイサービスセンターなごみ荘では

「敬老の日」のあるこの9月に、“敬老週間”ということで、一週間 外部のボランティアの皆さんをお呼びしています。

<後半3日間>

21() 『アルプスりんごーず』の皆さんによる歌・ダンス・腹話術・南京玉簾・手品‥・等。

トークも交えた盛りだくさんの笑いあふれる時間でした。

22() 『テノール歌手の池田さん』による“敬老コンサート”

数曲の歌を披露して下さいました。間近で聴ける迫力ある歌声に圧倒され、歓声が飛びました。

23() 安曇地区から来ていただいた『稲寿会』の皆さんによる日本舞踊。

艶やかな着物姿で登場され、計7曲の踊りを披露してくださいました。

 “感動して涙が出たわ”とおっしゃるご利用者様もおられました。

 

あっという間の楽しい一週間。

なごみ荘に来て下さったボランティアの皆さん

本当にありがとうございました。

投稿日:2017年10月6日 カテゴリ:なごみ荘

敬老週間前半

梓川デイサービスセンターなごみ荘では

「敬老の日」のあるこの9月に“敬老週間”ということで、一週間外部のボランティアの皆さんをお呼びしています。

 

18() 『アンサンブルやまぼうし』の皆さんによるハーモニカ演奏。

ハーモニカのきれいな音色に合わせ秋の唱歌を皆で唄いました。

19() 『にんじんの会』の皆さんによるハーモニカ演奏と朗読劇。

最後は職員さんも参加しての「炭坑節」で盛り上がりました。

20() 『パストラルはた』の皆さんによるコーラス。

澄んだ歌声とユーモアあふれたトーク。笑顔あふれる時間でした。

 

後半の3日もどうぞお楽しみに(*^_^*)

投稿日:2017年10月3日 カテゴリ:なごみ荘

敬老お祝い膳

918日 敬老の日。

この日、梓川デイサービスセンターなごみ荘では

いつもに増して厨房さんが腕を振るって昼食を作って下さいました。

<敬老御膳>

・お赤飯

・白身魚のタルタルソースがけ

・高野豆腐の煮物

・茶わん蒸し

・すまし汁

・キウイフルーツ

ちょっとボリュームのあるメニューでしたが

皆さん“おいしいね”と残さず召し上がっていただきました。

おやつには御近所にある和菓子屋のお祝い饅頭を皆でいただきました。

 

「老いを敬う日」である敬老の日。

どうぞこれからもお元気でありますように… 

ありがとうございます。

投稿日:2017年9月29日 カテゴリ:なごみ荘

夏の終わり

いつもの“梓川デイサービスセンターなごみ荘”の一日です。

 

今日のレクリエーションは『ぬいぐるみすごろく』です。

各チーム、コマになるぬいぐるみを決めます。

「よーい、スタート!」でサイコロを振って、ぬいぐるみのコマを進めます。

職員の元気な声と歓声が上がります。

 

ゲームの後は、手作りおやつの時間(*^^*)

おやつは‘ババロア’です。

一日で一番楽しみな時間です。

 今日もほっこり笑顔がこぼれました

投稿日:2017年8月30日 カテゴリ:なごみ荘

「アイスクリームツアー」に行ってきました!

 724日(月)~728日(金)に梓川デイサービスセンターなごみ荘では、「アイスクリームツアー」を行いました。

 この日は、朝は曇り空でしたが、午後には晴れて“アイスクリーム日和”!!

 梓川にある菓子工房にて、利用者さん5名と民生委員さん3名の方とともに、濃厚でとってもおいしいソフトクリームを食べました。

 利用者さんからは、「毎年ここに連れてきてもらってうれしいよ!」という嬉しい言葉も聞かれました(^^)v。

 ソフトクリームの後は、お土産タイム。店内に並べられたたくさんのスイーツの中から選ぶのは大変でしたが、利用者さんそれぞれにいいお買い物ができました。

 楽しい夏のおでかけでした。

投稿日:2017年7月28日 カテゴリ:なごみ荘

子どもたちとの交流会

 

 

6月8日(木)なごみ荘では、梓川小学校あずさ学級会の皆さんとの交流会がおこなわれました。

2年生から6年生までの児童27名と先生方7名が、自分たちで育てたマリーゴールドの苗を持って来てくれました。

 

利用者さんと子どもたちで力をあわせ、プランターに植替えをして、玄関に並べました。

 

花苗植えが終わると、次は、“お手玉棒倒し”をして楽しみました。

お手玉棒倒しは、砂のかわりにお手玉を使っての棒倒しです。

棒の先が机についたら終了!棒を倒さず、できるだけたくさんのお手玉をとれたグループが勝ちです。

 

みんな、真剣な顔でお手玉を見定め、慎重に取り組んでいました。

 

真剣勝負の後は、おいしい“おやつタイム”です。

時間が経つにつれ、緊張もほぐれ、みんなニッコニコの笑顔です(^J^)

手作りのもっちり美味しいチーズ蒸しパンジュースで、楽しい会話とともに交流を深めました。

中には、利用者さんの肩たたきをしてくれる子どもたちもいました(●^o^●)

 

楽しい時間は、あっという間!!

利用者さんからは、「また来てね~!」という声が飛び交いました。

 

マリーゴールドは、利用者さんと職員で大切に、大きく育てていきます!

お花笑顔 ありがとうございました

投稿日:2017年6月15日 カテゴリ:なごみ荘