介護
- ホーム
- 介護
- 四賀デイサービスセンター一覧
- 四賀デイ『福寿会さんの日本舞踊』
四賀デイ『福寿会さんの日本舞踊』
8月28日(木)、夏祭り4日目は福寿会の皆さんが日本舞踊を披露して下さいました。
今回は歌謡舞踊との事で大川栄策の『さざんかの宿』や都はるみの『夫婦坂』、三船和子の『だんな様』等、昔懐かしい歌謡曲を5曲披露して下さりました。
『さざんかの宿』『夫婦坂』『だんな様』『雪の兼六園』では一人一人舞って下さりました。黒色や紫色、水色に緑色と素敵な着物を身に纏い、曲の情景が浮かんでくる様な踊りは、思わず息を吞んでしまう程綺麗でした。
利用者さんは「綺麗な着物だね」「素敵だわ」とお話をされたり、知っている曲を歌ったりと楽しまれていました。
北島三郎の『愛の道』は福寿会の皆さんが全員で踊って下さいました。
息の揃った踊りはとても素晴らしく、利用者さんも笑顔で大きな拍手をしていらっしゃいました。
アンコールにも応えて下さり、もう一度『愛の道』を踊って下さいましたが、何度見ても素晴らしい踊りでした。
「素敵な踊りだったよ」「とっても楽しかった。ありがとう」と利用者さんは達は笑顔が溢れていました。
素敵な日本舞踊を披露して下さりありがとうございました!
カテゴリ: 四賀デイサービスセンター