ユニットレク
四賀デイサービスセンターのユニットレクの時間に塗り絵と音楽体操、トイレットペーパーの芯を使った「オーナメント」作りを行いました。
塗り絵は皆さん脇目もふれずに、自分の好きな下絵を選んで上手に塗られていました。中にはプロ顔負けの作品を作る方もいました。
音楽体操では、皆さんご存じの歌に合わせて体を動かします。テレビに映る先生の動きを見ながら手足を動かし、歌を口ずさんで口も動かしています。
途中、皆さんのリクエストを聴き、カラオケも楽しんでいます。この時間を何より楽しみにしている方もいて、それぞれの楽しみ方見つけているようです。
捨ててしまうトイレットペーパーの芯を再利用し、家の壁などに飾れる「オーナメント」を作りました。
新に折り紙を貼り付け1cm幅に切り6個の輪を貼り合わせていくと綺麗な花の様な形になります。
背景には千代紙を貼ったりして色どりを華やかにしていました。
皆さん完成を見て「綺麗だね!」「すごい!」という声がたくさん聞く事ができました。
投稿日:2017年3月7日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”