東部デイ☆瓶の絵付けクラフト
ガラス瓶を使った小物入れや花瓶に絵付けをしました。
自分のお好きな形の瓶を選びポスターカラーペンで絵を描きました。
気に入った絵を描ける方もいますが、お好きな絵と言われても中々思い付きません。そのため下絵を用意し、瓶の中に下絵を入れ上からなぞって書いてもらいました。出来上がったガラス瓶の絵が、今年の猛暑に一時の涼しさを醸してくれました。
投稿日:2021年7月28日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ガラス瓶を使った小物入れや花瓶に絵付けをしました。
自分のお好きな形の瓶を選びポスターカラーペンで絵を描きました。
気に入った絵を描ける方もいますが、お好きな絵と言われても中々思い付きません。そのため下絵を用意し、瓶の中に下絵を入れ上からなぞって書いてもらいました。出来上がったガラス瓶の絵が、今年の猛暑に一時の涼しさを醸してくれました。
投稿日:2021年7月28日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
涼しさを求めて、まだ咲かない朝顔を待ちきれず、皆でクラフトを作成しました。
半紙を丸く切り折込んで、数種の用意した色水に浸します。色水を吸い上げた半紙を広げると、まるで朝顔そっくりな色が付き出来上がりです。濡れた半紙を破れない様に開くのは大変で、皆さん慎重に息を潜めてやっていました。
乾いた後、さまざまな色の朝顔をすだれに飾り涼しさを演出しました。
利用者さんも自作の朝顔を見て、癒されていらっしゃる様子でした。
投稿日:2021年7月28日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
7月23日(金)は、「TOKYO2020」の開会式!
本日、来所されたご利用者様も東京オリンピックの話題で大盛り上がり!
「日本!ガンバレー!」と、力いっぱい応援で~す❤
投稿日:2021年7月27日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「ムネちゃ?!」
「懐かしいじゃん!50年ぶりだよ・・嬉しいよ!」
満面の笑みで大喜びしているのは、カラオケ上手なK様。
お二方は、50年程前に同職場に勤務。
職場が変わるとともに、同じ町内にいても会うこともなく50年が過ぎ・・・
高齢となり、お互いデイ通い!
ということで、感激の対面となりました(^_-)-☆
楽しく過ごしてくださいね❤
投稿日:2021年7月27日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
梅雨も明け・・・暑い日々!
今週は「誕生日会」を開催❤
太陽のエネルギーが強くなる7月生まれの性格は・・・
思いやりが強く、上品、丁寧、柔軟とありました(^_-)-☆
誕生石はルビー、有名人は明石家さんまさん。
お上品なM様は、お仲間の祝福に目がうるうる!
優しく思いやりのあるダブルF様。
かわいらしいK様とM様は、ありゃ!あっち向いてホイ!
T職員は、おふざけする場面も・・❤
全員で・・♪ハッピバスディー♪・・を歌い祝福、職員からのメッセージを読み、楽しく過ごしました❤
投稿日:2021年7月27日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「ねえ・・ねえ・・ちょっとこれ見て❤」と、ご利用者T様。
「傘を作って重ねたのよ!どう?!」
「これは箱、きっちり作ってあるからね!」
その言葉を聞きつけ、T様のテーブルに大勢集まるご利用者様!
「わあ~!どうやって作るの?おしえて~」
「色合いも良いし、これは素晴らしいわね❤」
「手先が器用だよ~すごいね・・・」
「折り紙でこんなものができるなんて・・・驚いた・・・」
皆さん感心されていました。
❤本当に素晴らしい作品ですね❤
投稿日:2021年7月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「白髪の紳士まさお様」が、二度目のお試し利用!
関東甲信越地方梅雨明けの17日(土)、暑さにもめげず元気に車に乗って登場。
「メ~!」と一鳴きし、ご利用者様に挨拶 (^_-)-☆
皆さん、可愛いヤギに目が釘付け❤
まさお様は、美味しそうに草を食べていましたが・・・
突如アクシデントが発生、「アブ」がブ~ン・・ブ~ン・・
まさお様は、突如走り出し木陰に避難!
それからは、身動きもしません( 一一)
まさお様達ヤギは、蚊やハチが嫌いとのことでした。
l夏バテなのか、食欲があまり無し!
美味しいをいっぱい食べて、夏に負けない体になってね❤
投稿日:2021年7月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ホール壁画は、7月の一大イベント「七夕さま」!
星形の紙には、ご利用者様の願い事が・・・
ご利用者様と職員が一緒に作った飾り❤
皆さん、満足され喜ばれていました(^_-)-☆
信州は月遅れの「七夕さま」!
織姫と彦星・・・今年は会えるかな?
投稿日:2021年7月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
16日(金)は、「自主避難訓練」を実施!
高齢のご利用者様が過ごされるデイでは、火災時の避難誘導は必要不可欠。
「火災発生」の合図に、S職員の的確な誘導!
A職員は車椅子の職員を乗せ・・・
その後をご利用者様を支え歩き出すT職員達!
全員、安全な場所に避難(^_-)-☆
「無事、避難訓練が終了、デイは安心して過ごせるよ❤」と、ご利用者様はホッとされていました(^_-)-☆
投稿日:2021年7月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は、ご利用者N様が「手作り楊枝」を持参!
あじのある素敵な「手作り楊枝」!
お仲間の方々は、手先の器用さに驚くやら感心されるやら・・・
それもそのはず、N様は元大工さん!
木に関しては天下一品。
市内外で家を建て・・・
引退時、「困るよ」とお客さんが嘆いたとか!
職員も「手作り楊枝」に、「まあ!すてき❤」と大感激!
美味しい羊羹は、この楊枝で頂きたいものですね❤
投稿日:2021年7月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)