17日(火)は、「大正琴」のお二人が来所されました。
大正生まれですが・・・まだまだ長生きしますよ~!
お二人のお姉さまのことではありませんよ~・・・
「大正琴」のことで~す!
保育士をされていた後藤さんと・・
御存知、北部デイ運転手のお母様の鈴木さんに、
「大正琴」の演奏をして頂きました。
明治から昭和の曲を十数曲演奏しながら、全員で大合唱‼
「で~んでんム~シムシ♪カタツムリ♪」と歌いながら、
指の体操をとり入れ・・・脳の体操!
「皆さんは、よく声が出ていて、とても良かった。
疲れたかもしれないから、今日はゆっくりお休みくださいネ。」と、
後藤さんよりねぎらいの言葉を頂きました。
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
投稿日:2016年5月23日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5月13日(金)と14日(土)の二日間、
「どこでもカラオケ」の関さんが来所されました。
迫力のある大きなスクリーン!
昭和初期の歌と映像が流れだし、
ご利用者の皆さんと、
当時の懐かしい歌を大合唱し、
トランペットの演奏もして頂きました。
御利用者様の中には、
「うちの旦那は、自衛隊でトランペットやっていたよ。
楽団の団長もやったよ。
街中を演奏して歩くと、みんなキャーキャー騒いで大賑わいだったのよ。
トランペットを聞くと、懐かしく思い出されるよ。」とのことでした。
トランペット一つとっても、個々に色々な思い出がありますね。
二日間、本当にありがとうございました。
投稿日:2016年5月23日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は、お招き週間初登場の「糸やなぎ」!
お初とあって、「今日は何を披露して下さるの?楽しみね!」と、
ワクワクされている方も多数。
「あれれ??どうなってるの?」・・・マジック!
懐かしい童謡も数曲・・・
御利用者様の歌にあわせ・・ハーモニカ演奏!
三味線も登場し、「わ~!嬉しい。あまり聞く機会無いものね!」
期待通り、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
投稿日:2016年5月23日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
鯉のぼり週間の11日(水)は、「ひまわりの会」の皆さん!
鯉のぼりを元気に振りながら登場、「鯉のぼり」を歌って頂きました。
「荒城の月」「安曇野の雨」は、しっとり日舞で!
「和服も踊りもとても素敵ね♥」との声が・・
「いつでも夢を」「先生」は、明るく元気に‼
演歌も数曲歌って頂きました。
昔、呉服屋の若旦那と呼ばれていた御利用者T様は、
「やっぱり、和服はいいな~♥」と、微笑みながら会話されていました。
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
投稿日:2016年5月23日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)