5月5日の端午の節句から1週間、おやつタイムに柏餅を提供させていただきました。
柏餅の由来・・・皆さまはご存じですか?
柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちないことから「子孫繁栄(家系が途切れない)」
という縁起を担いだものだそうです。柏餅を端午の節句に食べる文化は、江戸時代(9代
将軍 徳川家重の時代)東京で生まれ日本各地に広まりました。
つぶあん、こしあん、味噌あんのほか、地域によっては蓮餅で作る場合もあるのだそう
です。デイサービスセンターでお出しした柏餅はこしあんの白餅です。ご利用者の皆様
からは「お茶がすすむわね(^◇^)」と大好評でした。
五節句を欠かさず祝うと一年間健康に過ごせるそうです。
これから暑くなりますので、皆様 体調を崩さないよう気を付けてくださいね。
投稿日:2014年5月12日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5月9日(金)清水中学校生徒20名の皆さんと担当の先生とが、施設周辺清掃の
奉仕活動のため北部デイに来所されました。
春は雑草がのびやすく、早い時期の草取りが大切です。日差しも強い中、汗を
かいて草取りをしていただきありがとうございました。
「奉仕の精神と思いやりの気持ち」は、生涯持ち続けたいものですね。
勉強やスポーツも頑張って、夢をもって希望の道へ進んでください(*^_^*)
本当にありがとうございました。
投稿日:2014年5月12日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「やった~‼ バンザ~イ‼」
優勝者された 「K様」 と 「H様」 の素敵な笑顔ヽ(^o^)丿
今週は『輪投げゲーム』をレクタイムに開催中。
(^◇^) 「椅子に座って、輪を五つ投げてくださいね。」
と、職員が声をかけますが、椅子から身を乗り出す方・・・立ち上がってしまう方・・・
あらあら~!落ちないように気をつけてくださいね~\(-o-)/
投げ方は様々ですが、ご利用者様は皆、真剣そのもの!
レクタイムは大変盛り上がり、本気の勝負に皆さまの目もいつも以上に輝いて
いらっしゃいました(*^_^*)
投稿日:2014年5月8日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
端午の節句といえば「柏餅」ですよね(^◇^)
皆さんはもう召し上がりましたか?
北部デイサービスセンターでも、おやつタイムに柏餅を提供させていただきました。
松本市名店の美味しい柏餅。
ご利用者の皆様に大変喜んでいただきました。
「やわらかくて美味しい。」
「どこの柏餅?お店はどの辺にあるのかしら?」
「柏の葉もきれいだね~。でも食べられないよ(^_^;)」
と、会話も弾み、楽しく美味しいひと時でした。
投稿日:2014年5月8日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
皆さん、子どもの頃「端午の節句」には“菖蒲湯”に入って邪気を払ったという
思い出があると思いますが・・・「そろそろ菖蒲湯の時期かな。」とご利用者の
皆さまからの声も聞かれ、北部デイで“菖蒲湯”を楽しんでいただくこととしました。
「おお、これはいいぞ。菖蒲湯は厄除けになるんだよ。」
「家ではやらないから、ここじゃなきゃ入れないよな。」
「香りもいいし、うれしいわ。ありがとう。」
ご利用者様からうれしい声もいただき、北部デイの菖蒲湯は大好評です。
投稿日:2014年5月7日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
待ちに待った“ゴールデンウィーク”
海外旅行・・・国内旅行・・・ご家族でゆっくり過ごす・・・ など、楽しみ方も
様々ですよね(*^_^*)
皆さまはどのように過ごされましたでしょうか(^◇^)?
さて、北部デイサービスセンター 5月はご覧のような予定で話題満載ですよ。
☆5月の予定☆
15日(木) 大正琴
19日(月) ひまわりの会 (横山様)
20日(火) ハーモニカ (窪田様)
22日(木) さつき会
23日(金) ひまわり会(踊り)
24日(土) フラダンス
25日(日) シュエット
27日(火) リラの会
さあ、春の陽光を浴びながら、5月も元気いっぱいに楽しく過ごしていきましょう‼
投稿日:2014年5月7日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部デイサービスセンターでは、初の“ヨモギ饅頭”の手作りにチャレンジ
しました。職員は初の試みに1ヶ月前位から試行錯誤を繰り返しました。
何度も試作と試食をし、意見を出し合い、やっと皆からOKが!
“ヨモギ饅頭”を作ることをご利用者様にお伝えすると、皆さま喜んでくだ
さいました。
ヨモギを入れた生地に餡を入れて丸め蒸しました。
蒸しあがった饅頭は、ヨモギの風味が強く、とても美味しく出来上がりました。
ご利用者の皆さまは、
「楽しくて美味しいわよ。」
「また作ってみたいな。」
「次はいつやるのかしら?」
と、大変満足されていました(^◇^)
投稿日:2014年5月7日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
<< 次の投稿へ