北部デイ恒例 「大運動会」 も、無事終了しました。
今年も、ご家族様にもご参加頂きました。
親子や嫁姑による「パン食い競争」。疲れも忘れ、楽しまれていました。
娘さんやお嫁さんは、ご利用者様のお体を気遣いながら楽しまれており、
優しい心と家族の絆がうかがえました。本当にありがとうございました。
「とても楽しく、心も体も快調になった。」と、ご利用者様からお声をいただ
きました。
投稿日:2013年10月15日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
10月7日(月)から13日(日)まで、東部デイサービスセンターでは、「運動会」を
行いました(^◇^)
種目は、毎年恒例の“パン食い競争”と“玉入れ” そして、初種目の“小玉送り”
です。
“パン食い競争”は、職員も参加して大盛り上がり(^o^)/ 職員同士の妨害
行動ともいえるバトル(!?)は、とても激しいものがありました(*^。^*)
松本の老舗のあんぱんは美味しいね♡ と、ご利用者様の間で大好評でした。
皆さん、「運動会」お疲れ様でした(*^_^*)
冬になる前に体力をつけて、風邪などひかぬよう、気を付けていきましょうね☆
投稿日:2013年10月15日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
10月5日(月)から11日(金)まで、玉川大学から東海林さんが介護体験実習に
来られました。ご利用者様への入浴介助、着脱介助、レクリエーション、送迎等の
介護実習を体験され、また、今回は運動会も行っていましたので、一緒に盛り上げ
ていただきました。
はきはきしたしゃべり方、きびきびした行動、とても気が利くところがご利用者の皆
さまにも好評で、運動会では、職員と一緒に「“パン食い競争”や“応援合戦”等で、
大変頑張ってくださいました。
東海林さん、1週間ありがとうございました。
また、近くに来ることがありましたら、ぜひ寄って下さいね!!
大学生活も頑張って下さい。
投稿日:2013年10月15日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
10月10日(木) 清水中学校ボランティア委員の皆さんが来所されました☆
デイサービスセンターの送迎車をピカピカ☆に洗車して頂きました。また、施設の
周りの草取りをして頂いたり、運動会にも参加して頂きました♡♡
後半のレクリエーションでは、ご利用者の皆様との“花札”や“トランプ”を楽しんで
頂きました。ご利用者の皆様は、「ひ孫ができたみたい!!」と、とてもニッコリでした。
清水中学校ボランティア委員の皆さま、本当にありがとうございました。
また、ぜひお願いします!!
投稿日:2013年10月15日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
9月30日(月)から10月4日(金)まで、信州大学の府川さんと武田さんが、介護体験
実習に来られました。ご利用者様への入浴介助、着脱介助、レクリエーション、送迎
等の介護実習を体験されました。
ご利用者様の前で、二人で息の合った歌を披露していただき、まるで、デュエット歌
手のようでした♪ 一生懸命歌っている姿が印象的でした(*^^)♫
ご利用者様からは、「歌 上手だね。」 「爽やかな二人だね。」 「かわいいね。」
「優しい二人だね。」 とのお言葉があり、大人気でした。
お二人とも1週間お疲れ様でした❤
また、近くに来ることがありましたら、ぜひ寄って下さいね(^◇^)
大学生活も頑張ってくださいね‼
投稿日:2013年10月15日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)