年越し蕎麦
12月31日は大晦日
この日、梓川デイサービスセンターなごみ荘では、年越し蕎麦が振る舞われました。
蕎麦には勿論、大きなかき揚げも付いています。
男性陣は、大盛り蕎麦をつるつる~
あっという間に完食でした!!
投稿日:2021年1月12日 カテゴリ:なごみ荘
12月31日は大晦日
この日、梓川デイサービスセンターなごみ荘では、年越し蕎麦が振る舞われました。
蕎麦には勿論、大きなかき揚げも付いています。
男性陣は、大盛り蕎麦をつるつる~
あっという間に完食でした!!
投稿日:2021年1月12日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
12月25日・26日の2日間、職員による“よさこい踊り”を楽しんで頂きました(*^^*)
なごみ荘の看護師が、所属しているグループのメンバーさんに声を掛けて、
『南中ソーラン』等2曲を踊ってくれました。
いつもの看護師の姿とは違い、勇ましい姿にご利用者様も鳴子を鳴らしながら、楽しんでいらっしゃいました。
素敵な時間をありがとうございました(^^♪
投稿日:2021年1月12日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、12月21日~24日の4日間、クリスマス会を開催しました。
職員が、【 水戸黄門~ご利用者様と一緒に村の娘を助けよう~】という寸劇を披露しました。
悪代官が出題するクイズにご利用者様が答えて、捕らわれた村の娘を助け出すという内容です。
ご利用者様は、職員が演じる村娘を助けようと必死で答えて下さいます。
たくさんの回答が出た結果、娘を無事に助けることが出来ました。
めでたし、めでたし(^^♪
15時のおやつは、クリスマスケーキです。
ふわふわのシフォンケーキにチョコチップと生クリームをトッピング。
皆さん、「美味しいね!」と大喜び♡
そして、お楽しみのクリスマスプレゼント。
特製?のそりに乗ったサンタクロースとトナカイの登場です!
ご利用者様全員に暖かい靴下をプレゼントしてくれました。
サンタクロースとトナカイに、「また、来年来てね~。」と、
ご利用者様はいつまでも温かく手を振ってくださいました。
投稿日:2021年1月12日 カテゴリ:なごみ荘
12月21日は冬至です。
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
21日、22日、23日の3日間、お風呂をゆず湯にしました。
ご利用者様は、ぷかぷか浮かぶゆずを頬にあてたり、
香りを楽しんだり…。
皆さん、まったりとゆず湯を堪能されました。
これでなごみ荘のご利用者様は、今年の冬は、風邪をひかずに
元気に過ごして下さると思います(*^^*)
投稿日:2021年1月4日 カテゴリ:なごみ荘
10月31日はハロウィンです。
ハロウィンはヨーロッパから始まり、日本のお盆に似た儀式です。
ここで、ハロウィンの由来を・・・
ハロウィンは収穫を祝うと共に、先祖の霊に便乗し、悪魔や魔女がやって来て災いをもたらすと信じられていたので、
悪魔祓いをするようになったと言われています。
現在のような形になったのは、アメリカに伝わったこの祭りを
子供達が大変怖がったため、子供も楽しめる行事に変化したそうです。
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
トイレットペーパーの芯を使って、オレンジ色のカボチャ“ジャック・オー・ランタン”、
コウモリ、幽霊の飾りをご利用者様と作りました。
ちょうど、10月26日から30日の5日間、松本大学の学生さんが実習に来ていたため、飾り作りを手伝ってもらいました。
さすが、小学校の先生を目指しているだけあって、
細かい作業をご利用者様に丁寧に教えてくれました。
企画?した私は、学生さんに救われました(;^ω^)
コロナウイルスに負けないぞ!と気合を込めて、
なごみ荘の壁画の木いっぱいに飾り付けました。
投稿日:2020年11月13日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
秋の大運動会に合わせて、昼食は『運動会献立』が出ました(^^)
運動会と言えば、お弁当!!
いなり寿し、唐揚げ、甘~い卵焼き、たこさんウインナー等々・・・
たくさん食べて、午後の運動会に挑みました(^^)v
投稿日:2020年10月30日 カテゴリ:なごみ荘
秋と言えば・・・スポーツの秋!!
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
10月21日・22日・23日の3日間、毎年恒例の『秋の大運動会』を開催しました。
《プログラム》
1.選手宣誓 (全員で声を合わせて)
2.準備体操 (しっかりと体をほぐしてから…)
3.応援合戦 (各チームの応援団長中心に
「エイエイオー!」)
4.バトンリレー (紅白のバトンを送り、速さを競います)
5.紅白玉入れ (職員が籠を担ぎ、お手玉を入れます)
6.大玉送り (たくさんの風船が入った大玉を早く送り、
最後は職員が全速力で走ります)
7.パン食い競争 (おやつに食べました♪)
勝負となると、ついつい真剣になってしまいますね(*^-^*)
笑いあり・・・ 悔しさあり・・・
皆さん、昔を思い出し一生懸命頑張りました!(^^)!
投稿日:2020年10月30日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
9月21日から26日までの6日間、敬老会を開催しました(*^-^*)
例年なら、外部からボランティアさんをお招きして、
踊りやマジック等でご利用者様に楽しんで頂いていたのですが、
今年は、新型コロナウイルス感染予防の為、来ていただくことが出来ませんでした。
その代わり、職員による紙芝居を楽しんで頂きました♪♪
『桃太郎』や『一寸法師』など馴染みのあるお話から、
『鬼の嫁さん』など初めて聞く昔話に、
「懐かしい~。」とニコニコ聞いて下さる方、
真剣な表情で聞いて下さる方と様々でしたが、とても喜んで頂けました。
最後は、先日、ご利用者様に作って頂いた手形の色紙をプレゼントしました(^^)
投稿日:2020年10月8日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
9月21日から23日の3日間の昼食は、敬老の日のお祝い膳でした。
お赤飯・焼き魚・天ぷら・お吸い物・ゼリー等・・・
特別メニューです♪
調理員さんが腕を振るって作ってくれました。
おやつには、お菓子屋さんのお饅頭が出て、
「思いがけずお祝いしてもらえて嬉しい!!」と、
ご利用者様は喜んでいらっしゃいました。
投稿日:2020年10月8日 カテゴリ:なごみ荘