ブログ名

実績報告(平成27年度1月、2月)

 2月9日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は1月が延べ69件、2月が9日現在で延べ29件でした。
 行政や地域包括支援センター、親族からの相談が多くありました。
 

 法人後見等受任件数は、1月に1件確定したので68件です。
 

 

 実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2016年3月16日 カテゴリ:かけはし

成年後見人等のつどいを行いました

 3月5日(土)なんなんひろばにて、成年後見人等のつどいを開催しました。
 今回も法人後見支援員の研修も兼ねて行い、一般参加者も含め45名の方々の参加をいただきました。
 たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
 また、会場の都合等で参加いただけなかった方々、申し訳ございませんでした。
 来年度も予定しておりますので、その際は、ぜひご参加ください!
 

 つどいでは、古川司法書士から、『親族後見人と専門職後見人の立場・役割』や成年後見制度の全国や県内の現状について説明していただき、その後、個別相談を行いました。
 

  このような例もありました…
  ① 自宅の電球が切れると「電球が切れたので電球を取り換えてほしい。」と電話がくる

   そうです。ただ、電球を変えることは後見人の仕事ではありません。
   ⇒ 事前に近所の電気屋さんにお願いをしておき、後見人からその電気屋さんへ連絡

   をして電球を換えてもらう。
  ネットワークづくりをしておくことが大事!
  ② 好きな歌手のコンサートに行きたいので一緒に行ってもらいたい。
   ⇒ 一緒に行ってくれる人を手配する。
     これも大事なネットワーク!!
 ネットワークづくりは、専門職後見人でも親族後見人でもどちらにも大事なことです。


 医療同意について、親族後見人はあくまで親族として同意することができますが、専門職後見人ではできません。
 現在、法改正が検討されているようです。
 

 短い時間ではありましたが中身の濃い内容に、参加された皆さんはご理解いただき満足されたと思います
 

投稿日:2016年3月9日 カテゴリ:かけはし

市民後見人養成講座が修了しました

 昨年の10月から行っていた市民後見人養成講座が、無事に全課程修了いたしました。
 基礎研修の座学に加えて、法人後見の同行訪問や施設見学、グループワークがありました。
 最終日のグループワークでは3つの課題が示され、そのことについて各グループで話し合い説明しました。
 「財産管理を行う際の考え方について」「後見人の役割と関係機関等との役割分担をどう考えるか」「医療同意と末期の対応について」 なかなか難しい課題です。
 答えがあるわけではないので、いろいろな意見が出されてそれについて皆で話し合ったり自分の意見を伝えてみたり、活発な意見交換がされていました。
 

 養成講座はこのグループワークで終わりとなり、後はバンク登録の選考面接のみです。
 約4ヵ月間かけて勉強してきたことを思い出し、尚且つ事業の内容をきちんと理解し、なるべく1人でも多くの方に面接を受けていただき、1人でも多くの方に登録してもらいたいと思います。
 

 約4ヵ月間、お疲れ様でした!
 

投稿日:2016年3月3日 カテゴリ:かけはし