成年後見支援センターかけはしでは、関係市村(安曇野市・麻績村・生坂村・山形村・
朝日村・筑北村)での出張相談を行います。
今回は、安曇野市への出張相談のご案内です。
日時:11月4日(火) 13:30~15:30
場所:穂高健康支援センター(安曇野市穂高9181番地)
講師:古川静男 司法書士
ケアマネージャーや福祉関係者を対象に成年後見制度についての講演を司法書士にしていただき、次に相談会を予定しています。
その他の関係市村についても、日程等が決まり次第お知らせしていきますので、随時、ご確認ください。
投稿日:2014年10月23日
カテゴリ:かけはし
なごみ荘では、10月13日(月)~17日(金)まで、秋の大運動会を開催しました。
赤、白代表の選手宣誓から始まり、玉入れ、どら焼き食い競争、大玉送りを行いました。
利用者さんも職員も声援を送りながら、とても盛り上がりました。おやつには皆さんが一生懸命取ったどら焼きを召し上がって頂きました。
投稿日:2014年10月21日
カテゴリ:なごみ荘
なごみ荘では、9月27日(土)「ぷりてぃわんこくらぶ」の方々をお招きし、犬とのふれあいや芸を見せていただきました。9頭の犬が来て大型犬から小型犬まで勢揃いしました。利用者さんの周りにきたり、膝の上に抱かせてくれたりと、利用者さんの表情も生き生きしていました。最後には1頭ずつ芸を披露し、利用者さん、職員一同とても癒されました。
投稿日:2014年10月21日
カテゴリ:なごみ荘
なごみ荘では、9月26日(金)、27日(土)の2日間、まつたけごはんを食べました。
なごみ荘近くのお店からいただき、利用者さんにふるまいました。香りがとても良く、利用者さんからも「香りが良くって美味しい」と大変好評でした。
投稿日:2014年10月21日
カテゴリ:なごみ荘
なごみ荘では9月15日(月)~20日(土)まで敬老週間でした。
外部からボランティアで様々な方々に来て頂きました。
歌手の万里鈴さんからスタートし、水曜日は「にんじんの会」の方々のハーモニカや紙しばい、木曜日には大月先生のマジックや体操等とても楽しい1週間になりました。
なごみ荘からも、皆様に日頃の感謝のを込めて、ポーチとコインケースのセットをプレゼントさせて頂きました。
利用者さんに「いい思い出になった」と喜んでいただけて良かったです。
投稿日:2014年10月21日
カテゴリ:なごみ荘
梓川老人福祉センターの玄関を入った正面の窓には、現在コスモスの花が飾られています。
来館者の方からも「誰の作品なの?」「きれいですね」との感想をいただいています。この花は、介護予防教室の利用者のみなさんがコツコツと作ってくださいました。
窓一面のコスモス畑が、秋をよりいっそう感じさせてくれます。
投稿日:2014年10月14日
カテゴリ:梓川事業所,梓川介護予防教室
9月16日現在の実績を報告いたします。
相談件数は8月が延べ56件、9月が16日現在で延べ26件で、親族からの相談が多く寄せられました。
法人後見受任件数は8月に1件終了しているので、46件です。
実績はこちらをご覧ください↓↓
ファイルをダウンロードする
投稿日:2014年10月8日
カテゴリ:かけはし