握り鮨会を開催しました!
梓川デイサービスセンターなごみ荘は11日、握り鮨を振る舞う昼食会を開きました。
地元スーパーのご主人がボランティアで握り鮨マシーンを使って新鮮な魚をネタに握ってくれました。
利用者の皆さんは「久しぶりにおいしいお鮨が食べられて良かった」と喜んでくださいました。
このように、なごみ荘は地域のボランティアさんのご協力をいただきながら地域との関わりを大切に活動しています。
投稿日:2013年3月15日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘は11日、握り鮨を振る舞う昼食会を開きました。
地元スーパーのご主人がボランティアで握り鮨マシーンを使って新鮮な魚をネタに握ってくれました。
利用者の皆さんは「久しぶりにおいしいお鮨が食べられて良かった」と喜んでくださいました。
このように、なごみ荘は地域のボランティアさんのご協力をいただきながら地域との関わりを大切に活動しています。
投稿日:2013年3月15日 カテゴリ:なごみ荘
梓川地区社協だより3月1日号を発行しました。
表紙は、春の給食サービスのようす。
ひとり暮らし高齢者のみなさんにお届けした「春を先取りしたお弁当」
とてもおいしそうですね。
その他、各町会での活動紹介などを掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
社協だよりはこちら↓
3月3日(日)勤労者福祉センターにて、成年後見人等のつどいを開催しました。
今回は、法人後見支援員の研修も兼ねて行い、40名近い方々の参加をいただき、ありがとうございました。
一般参加者の中には、福祉施設職員や医療関係者、実際に成年後見人等に選任されている方々などもいらっしゃいました。
古川静男司法書士から、『成年後見人等の職務について』約1時間半、分かりやすく説明していただき、その後、個別相談を行いました。
日頃、後見業務等をしていて不安に思うことや分からないことなど、いくつかの相談がありました。
当センターでは、日々の後見活動のなかで困ったことや分からないこと、制度についてなど、相談を受け付けています。
お気軽にご相談ください。
毎週火曜日 午後1時~4時
弁護士・司法書士による、無料専門相談(要予約)
投稿日:2013年3月6日 カテゴリ:かけはし