ブログ名

ご応募ありがとうございました

 1月に通知した、成年後見人等のつどいについて、たくさんの応募をいただきありがとうございます。
 昨年は、応募者が1人であったため中止となってしまいましたが、今年は、たくさんの応募をいただき、開催することができそうです。

 

  つどい以外でも、日々の後見活動のなかで困ったことなどありましたら、センターまでご相談ください。

 

 

  成年後見支援センターかけはし 
        松本市梓川梓2288-3    TEL:88-6699

投稿日:2013年2月21日 カテゴリ:かけはし

「梓川地区福祉のつどい」のお知らせ

 梓川地区福祉のつどいが行われます。

 

   平成2523(土) 10:00 開会 12:30 終了予定

 

     梓川老人福祉センター(主会場)・梓川公民館(講演のみ)

 

 9時30分から受付開始。

 日赤奉仕団梓川分団とボランティアの会のご協力による「ごはんとカレー」 の無料引換券 の配布も始めます。

 

 今年は、松本大学の矢﨑先生による

 講演「大切な人を失う前にできること~家庭でそして地域で~

 

バルーンショー 人形お芝居おぼっこぼっこ の公演もあり、

ご家族皆さまでお楽しみいただける内容になっています。 

 

   また、波田地区の「障がい者就労支援センター・はた」の皆さんの手作り木工品や手芸品、焼きたての焼き芋の販売もあります。

 ぜひ、お出かけください。

 

   詳しくは、ちらしをご覧ください。

ファイルをダウンロードする

投稿日:2013年2月14日 カテゴリ:お知らせ,梓川地区社協

梓川地区社協だより第85号ができました!

 今月の社協だよりには、「梓川地区福祉のつどい」のお知らせや、ボランティア研修会の様子などを掲載していますので、ご覧ください。

 

 

 「地域支援者研修会」のお知らせ

 

  見守り安心ネットワーク活動や実際に災害が発生した時にまず最初にどのような行動を起こし、地域の皆さんが協力していけばよいのか研修会を行います。

  第1回 2月26日(火)午後7時から

  第2回 3月9日(土)午前9時30分から

  会場:梓川老人福祉センター

    詳細は、社協だよりをご覧ください。

 

社協だより第85号は、コチラ↓

ファイルをダウンロードする

投稿日:2013年2月4日 カテゴリ:梓川地区社協