新年が明けまして、デイサービスではすごろくやカルタ取りなどお正月を楽しんできました。今日から(1月21日~23日)の3日間、福笑いを利用者の皆さんと楽しんでいます。 ホワイトボードに貼られたおかめとひょっとこ、2つのチームに分かれ、出来栄えを競いました。まさかのユニークな顔に、普段見られないような笑顔を見せる利用者様もたくさんいました。「福笑いなんていつ以来だろうね~!」と喜んで下さいました。(川窪有佳)
投稿日:2021年1月29日
カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”,未分類
四賀デイサービスでは1月21日~23日の3日間新年会を行いました。 昼食に、鮭と豆腐、ぷくぷく農園で採れた白菜とネギをふんだんに使った寄せ鍋を取り分けて、桃のジュースで乾杯!!! 今年も元気でデイサービスに来れることを祈りました。 皆さん美味しいと鍋もおかわりして、笑顔の新年会となりました。(川窪)
投稿日:2021年1月29日
カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
明けましておめでとうございます!! 2021年が始まりました。昨年はコロナの影響で色々なイベント等が中止になり、新しい生活スタイルになりました。
四賀デイサービスでは、会田中学校3年生がパノラマ学習福祉講座で考案した味噌汁を再現し、提供しました。今回のお味噌汁は『第2回 松本市の具だくさん みそ汁コンテスト』で最優秀賞を受賞されました。PRポイントは野菜のみじん切り入りのつみれにし、野菜が嫌いな人でも食べやすく、冷凍保存も出来ること。また、乳幼児や介護食にも応用できるそうで、どんな世代の人にも食べてもらえるとこことです。利用者さんからも好評で、職員も試食させて頂きましたが、つみれがとっても柔らかく出汁も効いていて美味しく頂きました。
投稿日:2021年1月2日
カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”