12月19日に会田中学校2年生の皆さんが、四賀デイサービスセンターに来てくださいました。
班ごとに分かれて自己紹介から始まり、かるたや絵合わせ、風船バレーにボーリング、ビンゴと様々な遊びを考えてきてくれました。利用者の皆さんからは「子どもの頃を思い出したよ。」「懐かしいねえ。」「難しいけど楽しいよ。」等、様々な声が聞かれました。
交流会の最後には、「ふるさと」を歌ってくださり、一緒に口ずさんでいる方が多くいらっしゃいました。アンコールをお願いすると快く受けてくれ、会田中学校の校歌を応援団の指揮とともに披露してくださいました。
中学生の若さ溢れる元気な姿に、たくさんのパワーをもらいました。ぜひまた、来てほしいですね。心よりお待ちしています。
投稿日:2016年12月20日
カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
12月14日(水)12月16日(金)のわくわく弁当です。
12月14日(水)
鮭のチャンチャン焼き、スパゲティーサラダ、ねぎ入り厚焼卵、大根のそぼろ煮、みかん香物
12月16日(金)
鶏肉のおろし煮、インディアンサラダ、ほうれん草のふわふわ卵、肉じゃが煮、りんご、香物
投稿日:2016年12月20日
カテゴリ:四賀地区センター
12月11日にMABバンドの皆さんが四賀デイサービスセンターに来てくれました。MABバンドのメンバーには、地元四賀の方もいらっしゃいます。
この日はクリスマスも近づいてきているということで、クリスマスにまつわる曲をメドレーで披露してくださいました。懐かしの歌謡曲の演奏もあり、手拍子をしたり、歌を口ずさんで聴いている方も多くいらっしゃいました。
めったに聴くことのできないバンドの生演奏はとても迫力があり、皆さん聴き入っている様子でした。ぜひまた演奏を聴きたいですね。
投稿日:2016年12月20日
カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”