安曇野同好会
四賀デイサービスセンターに安曇野同好会の丸山さんと若林さんが来てくれました。
「赤いリンゴ」と「とんがり帽子」の歌、手品とハーモニカで「南国土佐をあとにして」、「あぁ上野駅」を演奏してくれました。
若林さんは大きい病気をしてから、病気を克服しボランティア活動を35年間やられていて、利用者様の中には勇気づけられたり、感動して聞いておられる方もいました。
投稿日:2016年4月29日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
四賀デイサービスセンターに安曇野同好会の丸山さんと若林さんが来てくれました。
「赤いリンゴ」と「とんがり帽子」の歌、手品とハーモニカで「南国土佐をあとにして」、「あぁ上野駅」を演奏してくれました。
若林さんは大きい病気をしてから、病気を克服しボランティア活動を35年間やられていて、利用者様の中には勇気づけられたり、感動して聞いておられる方もいました。
投稿日:2016年4月29日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
ぷくぷく農園にジャガイモを桜農会の方々に教わりながら植えました。今年は、男爵を20kg植えました。
畑仕事に慣れた職員曰く、よく土をかけたのであまり深くない位置に芋ができるよ。と言っていました。おいしい芋がたくさん採れる事を今から楽しみにしています。今後はネギと南瓜、小松菜、ほうれん草を植える予定です。
桜農会の皆さんありがとうございました。
投稿日:2016年4月29日 カテゴリ:ぷくぷく農園・農場
4月25日に夢お話の会のお二人が四賀デイサービスセンターに来てくれました。
今回は、『ものぐさじじいの来世』『嫁殺しの田』等、時間いっぱいまで多くのお話を聞かせて下さいました。
『嫁殺しの田』では、農業をやっていた利用者様が多くいらっしゃるので、田んぼの作業に「うんうん」とうなずいたり、大変な思いをしながら健気に励む嫁に同情しながら聞いている方が何人もいらっしゃいました。
また様々なお話を聞かせてください。楽しみにしています。
投稿日:2016年4月29日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”